お疲れ様です。

今電車の中です。
やっと3日目が終わって今からお迎え直行

タイトルの通り、仕事を突発的に休む事について。
私が1番恐れている事がコレです。

先日、私がお酒を覚える前に一緒に働いてた親友に言われました。

「えみぃはよう仕事休んでたからなぁ。
    このまま辞めてしまうんかなぁ、て何回も思っ  
    たん覚えてる。」

もう10年以上も前の話です。

私もよく覚えてる。
今もそうです。
ずっとそうです。


高熱が出たわけでもない。
骨折したわけでもない。
インフルエンザでもない。
外から見たらなんともない。
ハタから見たら普通。
普通のわたし。


けど、自分の中で何かが起こってる。
うまく表現もできない。
もしかしたら、自分に甘えてるんじゃないのか。
だって、みんな社会人として毎日出社してるやん。
休む時は前もって有給だして休むやん。
自分だけやん、こんな急に休むの。
なんで、そんな当たり前のことができひんの?
なんで?
なんで?
もっと頑張れたんじゃないの?
周りに迷惑かけて何してるん?
そんな難しい事ちゃうやろ?

私どう思われてるんやろう。
あいつまた休んでる、て言われてるんちゃうか。
会社にもういらんわ、て思われてるんじゃないかな。
なんで、私ってこんなんなんやろう。
情けない。
まわりの人に申し訳ない。
自分がもう嫌や。
なんでなんやろう。
なんでなんやろう。。。
なにがあかんのやろう。。。
その日はグルグルずっと頭の中をまわります。


自分でも分かりません。
私は酒を飲む飲まないに関わらず、3〜4ヶ月に1度必ずこうなります。
酒を飲まなくてもなります。
無欠勤は長くて半年でした。
だいたいみんな、そんなんほぼ一生無欠勤なのに。

その時は、唐突にやってきます。
その度に肩身が狭くツラく情けなく、そもそも無い自信がどんどん削られて行きます。



理由を誰か教えて欲しいです。
なんでなんでしょうか。
自分に甘いんかな…でも、苦しいんです。



…ってわかんないですよねぇ…。
自分でもわからんのに


よし、最後の力振り絞ってお迎え行ってこよ