家族の次に登場するのは友達です。

特に小学校高学年あたりから友達の傾向がわかります。

まず、話しをする方なのか聞き役なのか?

話す役と聞き役が半々だったら良好な友達関係です。

一方的な聞き役だったら嫌になりますね。

一方的に話す人は、自分が一方的に話していると気付いてません。

それを相手に伝える事が出来るなら友達と言えるでしょうが、難しい問題です。

友達とケンカして仲直りすると言うのは、かなり大人な関係なのです。

自立したもの同士の関係だったら男女の隔たりなく付き合えるでしょう。

友達は、ある程度までは必要ですが必ずしも絶対いなければならないとは限りません。

むしろ、鬱陶しいことも有りますから冷静に対応して下さい。

現在の友人関係はどうですか?

友達の悩みに振り回されていませんか?

やっぱり、


{D0948F9A-02D2-458D-AD29-7043CC94CE88:01}



{52B977C2-3031-4BC1-BDE9-49EB0EFD9BF9:01}



{A4AC479D-9481-4838-909B-15C0E4CC2F65:01}

口を聞かぬ花や動物達の方が楽ですね。