連邦債務上限引き上げ法案が米上下院で、可決しました。


(連邦債務の法定上限を来年2月7日までの借り入れ分について引き上げる)


アメリカは、めでたくもお金を借りれる事になりました。


負債は、アメリカ国債と呼ばれます。


1番アメリカにお金を貸しているのが、中国 1兆1701億ドル(93兆6080億円)・・・・2012.12現在


2番目が日本で                 1兆1328億ドル(90兆6240億円)


この後、誰がアメリカにお金を貸すんだろうか?


日本? 中国? FRB?


返せない国に貸す国って一体?


日本国内にも借金があるのに、なぜアメリカ国債を買い続けるのか?


そして、なぜ消費税を上げるのか?


アメリカ国債を買わずに、天下りだとかの無駄をやめればいくらだって健全な財政の国になると思う。


貨幣制度の限界が、観えているような。