【心と胃袋をつかむ家族のコミュニケーション講座】を開催します | 栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県、妊活、 自然療法、食養学、栄養学、陰陽
オーガニック 温活料理教室

心と胃袋をつかむ簡単手料理
家族のコミュニケーション講座を開催致します。



温活料理教室の青木恵美子です。

子供達も通常学校へ行きはじめました。

いつも一緒にご飯を食べていた

4女

いなくなるのは寂しいです。

 

高校生お弁当生活が始まっております。

 

お休み中に

自分でお弁当箱作るぞ!って

木を彫りだして

作っていましたが

 

木の専門家に診てもらったらら

木選びミスあせる

節が入っていてぬらしたら割れちゃうと言われ

おやつ入れとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

木のお弁当箱は欲しいというので

お世話になっている

建彦木工の山桜のお弁当箱、見てきました。

木の呼吸する自然なガラス加工された手作りのお弁当箱


キッチンスペースで、料理教室イベントもたくさんご一緒させて頂きました。
自然の木に囲まれた素敵な空間です。
しばらくは土曜日も開いていくそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昭栄家具 建彦木工

https://www.tatehiko.jp/


そして

 


 

新型コロナウイルスによって、
世界中で在宅時間が増加するという現象が起きています。

自宅が生活の主要な場となり、食生活の見直しに意識がいったり、

食習慣は個人の健康状態だけでなく、地球全体の環境にも関連しています。

そして
おうち時間が長くなった事で
食事やコミュニケーションの役割が
家庭に大きく関わってきました。

レパートリーが少ない
何を作ったらいいかわからない
旦那がジャンクフードばかり食べている
好き嫌いが多くて何を作っていいかわからない


などのお悩みをたくさん聞いています。

家庭生活を送る中で
食事の役割は栄養補給だけではありません。

人間は
食事をすることで、リラックスしたり、満足感を感じたり
健康になる事

一年間で食べる食事の回数は
朝と夕食を一緒にとるとしたら
730食。

その時間が
めんどうだったり、作りたくなかったり、なんとなく食べている時間だったり

家族のコミュニケーションがうまく取れない時間だったら
どうでしょう。


今回は
コミュニケーション能力の
吉田真紀先生もお迎えして
家族のコミュニケーションの取り方のお話も開催します。

料理も家族のコミュニケーションも大切にして
人生の豊かさに繋げていきましょう!



7月4日(土)
21時~22時

zoomオンライン講座
無料


ご希望の方はLINEにご連絡いただければ
zoomナンバーをお知らせいたします。
こちらから


(講師)
◉吉田真紀
ベストパートナースクール代表
2006年に第3子を出産翌月に夫が胃癌と診断され、40日後に他界。
5歳・3歳・2ヶ月の子供が遺される。

膠原病やパニック症がある中就職が5年できず、自分の心身の調子が改善した自然療法と食事療法を伝えるセルフケアスクールを2012年に起業をする。

2016年幸せな結婚を手に入れ維持するための結婚力を教えるベストパートナースクールを創業。心と体と家計の健康管理力・コミュニケーション力・目標達成力を国内外の既婚者・独身者に教える。

栃木県在住
大学1年男子・高校2年女子(オーストラリア留学中)・中2男子の母親 


青木恵美子
温活料理教室 代表
栄養士取得後食品会社研究所にて食品味付け研究を行う。
結婚後、義母、義父、介護、子供達のアトピー喘息から
自然療法、マクロビオティック、薬膳を学び
家族の体調の改善から
日本の季節にあった料理の調理法や時短料理術を指導している。

栃木県在住
現在4姉妹の母親


オススメのFacebookグループ
①「究極のライフライン」
経済・健康・人間関係・目標達成・セルフコーチングのプロが平日毎日
今の時代を乗り越えるための情報を「無料」で発信をしていきます。 

吉田真紀は火曜日の人間関係
青木恵美子は水曜日の「食」を担当
 
https://www.facebook.com/groups/1167382816931754/?ref=share

 

 

温活ライン登録
温活情報
教室情報をいち早く発信しています。

こちらから

 




6月募集!食べても代謝アップ
オンライン温活体験会 

限定ラインご登録の方へは無料招待券プレゼントプレゼント
来年こそは料理苦手克服
食を整えて
代謝できるからだを手に入れよう!
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlineonkatutaiken



食の基礎から学ぼう!
料理苦手克服
6月スタート温活基礎講座



温活中級講座
季節の料理を学ぶ

6月7月スタート
  http://onkatufood.com/?page_id=3758

 

 

免疫力アップ梅干し講座は残席1
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/17539


自分のホームページ作ってみたい
簡単ホームページ作成講座
https://peraichi.com/landing_pages/view/hpnanohana