緊急時にご飯が炊けるように | 栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県、妊活、 自然療法、食養学、栄養学、陰陽
オーガニック 温活料理教室

熊本での大きな地震で被害に遭われた方が、
一日でも早く日常を取り戻されることをお祈りしています。
うちも取引先農家さんがたくさんいらっしゃる熊本です。
自然食に繋げてくれた熊本八代には特別な思い入れがあります。
たくさんの不安もあると思いますが、出来る事を1つ1つやりたいと思います。

ニュースでご飯が食べられるのがありがたいという言葉がありました。
災害など、炊飯器もつかえない。
計量カップもない
そんな時もあると思います。


今は炊飯器に線がついていて、水を計らなくてもできてしまいますが、
日常自分の「手」で感覚を覚えておく事大事です。

計りなしでご飯を炊く方法

適当にお米を入れ、さらに水を加えます。
お米を軽く洗い
人差し指で「お米の表面」から「第一関節部分」までに水を調整します。
鍋の大きさでも違ってくるのですが、
手を「お米の表面」に平につけて、手の平が隠れる手首下まで水を入れるといいです。

いつも、水加減、手で計っているとどんな鍋でも対応できるようになりますよ。

給水、30分くらいして、お米が白く給水してきたら
火にかけます。
沸騰してから弱火にして12分加熱します
15分蒸らして出来上がりです。

不安を感じている時は特に、
自然塩を炊く前に
3合あたり小さじ1/2
好みで入れてあげると、
ミネラル補給や
心の安定になります。

きちんと作られた海の塩は
身体から安心をあたえてくれると思います。

きちんとした塩
常備しておきましょう。
{CD45FFEE-781F-4827-A6CE-F8D5E4523292:01}