毎年好評のおせち教室、
なのはなでの講座開催いたします。
とても簡単で作りやすいのをご存知のかたも多いはず!
おせちも手間を省いて簡単に
でも内容は豪華ですよ♪
今回も野菜たっぶの精進レシピだけど、お腹も満足レシピです。
おせちってむずかしそう.
・今までおせち料理を作ったことがない方
・興味はあったけど、難しいのではと、敬遠していた方
・来年のおせち料理は、食べ過ぎない、お腹に嬉しい料理にしたい方
・興味はあったけど、難しいのではと、敬遠していた方
・来年のおせち料理は、食べ過ぎない、お腹に嬉しい料理にしたい方
・ベジ料理だけど、家族にも喜んでもらいたい方
そんなすべての方に向けて♡
そんなすべての方に向けて♡
おせちってむずかしそう.
作れるのかななんて
そんなことないですよ♪
nanohanaのお料理は
そんなことないですよ♪
nanohanaのお料理は
とても簡単で作りやすいのをご存知のかたも多いはず!
おせちも手間を省いて簡単に
でも内容は豪華ですよ♪
・日時:・12月19 日(土曜)
10:30~14:00
・12月20 日(日曜)
10:30~14:00
・場所 :nanohana natural cooking
(栃木市大平町西水代)
・参加費 : 4500円(税込)
定員 : 5名
持ち物 : エプロン、三角巾、筆記具
【内容】
おせちの由来のお話
↓
皆で実践(白砂糖不使用。天然醸造の調味料と、野菜を使います)
↓
試食
↓
後片付け
おせちの由来のお話
↓
皆で実践(白砂糖不使用。天然醸造の調味料と、野菜を使います)
↓
試食
↓
後片付け
《メニュー 》
・ベジ松風焼き
・蓮の梅酢煮
・紅白なます柚子風味
・野菜のロール巻
・野菜の重ね煮炊き
・精進伊達巻
・飾り稲荷寿司
・林檎きんとん
・ベジ松風焼き
・蓮の梅酢煮
・紅白なます柚子風味
・野菜のロール巻
・野菜の重ね煮炊き
・精進伊達巻
・飾り稲荷寿司
・林檎きんとん
(予定です。材料により変更になる場合もあります。)
おせちを手作りするって
今年の終わりから次の年へ繋げる大事な時間、
そして新年を、年の始まりを
健康で平和な心で過ごせますように
そんな想いを込めています。
皆様のご参加お待ちしております。
申し込みは、
メールにて
nanohanacook@gmail.com
まで