2022年02月のブログ|月草の詩。ありのままの私を見つめて。
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

月草の詩。ありのままの私を見つめて。

自分を縛るのは、自分の心。
見えるものも、自分が作り上げてきた脳のフィルターで濾過されている。本当の自分ってありそうでなさそう。
還暦を過ぎても迷いに迷っていますが、叶うことならありのままを見詰めていきたい。

 

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2022

  • 1月(15)
  • 2月(9)
  • 3月(21)
  • 4月(18)
  • 5月(25)
  • 6月(14)
  • 7月(21)
  • 8月(23)
  • 9月(10)
  • 10月(3)
  • 11月(17)
  • 12月(16)

2022年2月の記事(9件)

  • 厳しい指摘が度を越しそうなときの逃げの一手、「分かりました、気をつけます」を繰り返しす。

  • コロナが終息したら、旅に出たいためにリブログ。”全国「観光列車」一覧 (おすすめランキング付)”

  • かなうことなら、父や母と同い年の友人として話をしてみたい。

  • 板橋区立エコポリスセンター「どんぐりコロコロくるっとコマづくり」参加。

  • 新型コロナワクチン3日目接種の副反応。倦怠感、関節痛、頭痛:二日目がピーク。

  • ”抱え込まずに人を頼り相談して自分のいのちを守る”、人生の最後を決める医療決定は慎重に。

  • NHK 「日本の古典芸能 熊谷陣屋 ノーカット版」、古今東西 戦争による悲劇を思う

  • 新型コロナワクチン3回目接種(都庁北展望台ワクチン接種センター)、会場入りして40分ほどで終了。

  • 「桶にして肥立ち見舞いの寒の鯉」三村純也、季語と暮らす365日、名句と出会う日めくりカレンダー

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ