年賀状ですが、高山市西之一色町の印刷会社さんに、高山上三之町(高山市上三之町)のデサインで、印刷注文した年もありましたが、近年は、コンビニで注文しています。
最近ははがきが1枚につき63円かかります。
かりに、去年(令和4年(今年)用)は20枚注文しましたが、同じ量にすると、@63円×20枚=1,260円
より、1,260円かかりますが、印刷代金は、この倍以上かかります。
印刷代金は、今年は年末の予算内でどうにか用意できそうにないし、この分は他にまわしたいくらいです。
また、本来の年賀状は、元旦に書いてだしたもの
なのに、近年はあわただしい、年末になんで書いてだすのかな。また、メールで送る人もいます。
今年夏までは、令和5年は、ウサギ年だし、(私ウサギ年生まれです)令和5年までは、年賀状を出す予定でした。
しかし、8月末から9月始めになり、
年賀状切手は見直しをして、やめてもいいのでは。とも。印刷代金がバカにならない😭
年賀状をやめても、変わりの物を考えるようになりました。

お手紙についても、見直しをして行く予定です。
ラジオ投稿についても一部、メールにしたら
以前、流れ星さんの番組に投稿しました。比率は、葉書や封筒が3から4にたいして、メールは1から2しか
ちなみに、ギャグのコーナでして、ラジオをぼんやり聞いていたんです。
ギャグではないけど、その週の一番の投稿となりました。実は、この番組に採用されたのは、これ1つのみで、メールのネタでした。
また、メールだと、高いプランでも1円かからない
1銭未満のことも考えられます。私の場合、いくらかわからないけど15銭以下かな
(1銭=0.01円、ちなみに1円=100銭=1,000厘)
なお、流れ星さんの番組に読まれたお便りは、
雨ではなくて、飴がふってきた
というものかな。
同時私は、飴が降ってきたら、にちゃにになるといっていたな(私は、平成6年5月~7年1月に和菓子やに勤めていました(今はやっていません)
流れ星さんの番組より、(一番の物を送った人がもらえる)記念品が後日、私のとこに届きました。
流れ星さんの出身地は、飛騨高山と下呂温泉だから、私がすんでいた町の出身地になります(飛騨高山には今も住んでるけどね)

お手紙見直しを予定しているのは、電気の月(9月20日~10月17日)からです。
あと、封かん紙についても、電気の月から始められたらな。
で、年の色は、4年サイクル(13の月のこよみの色を使う)から8年サイクルに帰る予定です。
月の色は、4ヶ月サイクルで、財政年度に合わす予定です。また、4ヶ月間で1つの色を使うのも検討。
4ヶ月×3サイクル=12ヶ月(1年)
13の月のこよみの物も考えたの。
13は素数だから、3や4でも割れない
(素数は1とその数以外では割り切れない数、2、3、5、7、11、13、17、19、23など)
13÷4=3 1/4
どこかの月を割らないといけなくなります。
これは避けたかったので。
電気の月1日は9月20日。
9月20日はSeptember。4ヶ月単位だと、(4月始まりでは)2番目のブロックの2番目の月かな。
封かん紙についても、できしたい、ブログにものせていきたいです。