1.019
なにこれ、110を108で割ったものです。四捨五入の関係で端数は切り上げています。電卓の関数電卓は、最近は、有効数字の設定をしていて、小数点以下第3位にしています。小数点以下第4位が、0~4の時は、切り捨てますが、5~9の時は、切り上がるので、小数点以下第3位が1つ加算されます。
 今100円の物を買うと、108円もかかるけど、消費税が上がると、110円かかることになります。といって、上がる前にまとめて買わない方が得な物もあります。
生ものや日持ちしないものは
たとえ、増税前に100円の物を3つ買うとしたら、100×3×1.08=324
しかし、増税後に2つ残って、うち1つ腐らせたら、もったいない。
増税前に1つ買って、増税後に2つ買うと
100×1×1.08=108
100×2×1.10=220
108+220=338
で腐らせずにすんだら。どっちがいいか。
後者かな。
後者の方が14円かかるけど
前者は、2つしかいかせなかったのに、324円 324円÷2=162.0円プラス生ゴミ処理の手前
後者 338÷3=112.6666…
まあものによっては、消費税が8パーセントのままだけど。数字にでたけど、数字でわからないこともあるから、単純に言えないけど。(今回はすごく単純にでたけど)
消費税増税しても、収入は増えないと思いますので、(増えてもだけど)対策は考えていきたいです。