いつもありがとうございます🤗♥️

小学4年生の息子(おーじ)、小学1年生の娘(姫)の日常や韓国ドラマの感想を書いています✨


節分は豆をまいて豆を食べただけで終わりました😅


今年はお菓子もまいて大イベントにしたい気持ちがあったのですが…準備が間に合いませんでした💦ブロ友さんにコメントで節分の工作すると宣言していたのに汗うさぎ来年こそほんわか


そういえば最近は家を建てる時の棟上げでお餅をまいたりお菓子をまいたりするの見かけませんね~🤭?


昔はよく見たけど今は見なくなった光景の話になると


「阿部サダヲさん呼んできて~🤗」と言うのがまろ夫婦間で流行ってますキメてる(『不適切にもほどがある!』より)


恵方巻きを食べる文化のない家で育ったので、大人になっても恵方巻きはスルーです予防


とりあえず早くから準備していたのは煎り大豆と五色豆のみ✨


枡に大豆を入れながらパクパクニコニコ


久しぶりに煎り大豆食べた♡美味しい😋


娘が幼稚園の時は園で鬼のお面を作ったり、私も家で作ったりしてたんだけど、今年はほんと何も準備せず節分を迎えました🎭️


誰も鬼のお面を被ってる人がいない豆まきでした👹&豆まきの時は結構な雨ー☔️雨関係ないかw


福は内で家の中にまいた豆は、まいたそばから口に入れるのがましゃまろ家Style爆笑



ノープランな節分だけど、枡だけは立派なの笑


自分の結婚式で樽割り(鏡開きって言うのかな?)したんですよにっこり

その時は浮かれてたけど(?)
今思うと恥っず!!笑

でも枡を記念に持って帰ったのは良かった👍️


💚 🧡 💛


節分の時期に行われるのが別府大分毎日マラソン大会びっくりマーク


今年は2月4日でしたランニングダッシュ


まろは家のテレビで応援!

主人は沿道から応援!


通ったことがある道が出ると「おぉー!」ってなって何だか嬉しい🤭


選手の皆さんにはほんと申し訳ないんだけど、沿道ばっかり見ちゃう驚き


青いジャンバー着てる人いたら「主人かも?」ってなった後に全然違ったり💦


最後の方で主人が映りました!豆粒だけど2秒くらい!


義父がビデオ録ってて、夜にもう1回見てたら違う道でも1回映ってました✨


選手が来たときに急に主人が大声出すから後ろの人がビックリしてたらしい爆笑



💛 💙 💜


ちょっと遅れて昨日(2月6日)お雛様も出しました♡


1ヶ月間の癒し目がハート


それでは次のblogまでバイバイクニコニコ
今日もありがとうございましたふんわり風船ハート