いつもありがとうございます🤗♥️

小学4年生の息子(おーじ)、小学1年生の娘(姫)の日常や韓国ドラマの感想を書いています✨


1月に美容院に行った時の話💇‍♀️


縮毛矯正をかけましたにっこり


前回ブリーチ(インナーカラー)した部分は縮毛矯正できませんと言われて表面だけ💦



美容院から1週間後に会った主人が

「まだ美容院行ってないやろ?」

って笑い泣き(※主人は単身赴任中です。)


表面はサラサラで襟足グリングリンだからね😅


でも運転免許の写真はサラサラヘアーで撮れたので見せたら「10歳若返ってるもぐもぐと言われました🙌


そうそう、美容院で会話がアンジャッシュやった話。


👨「お子さん達はクセありますかー?」


💇‍♀️「そうですねー、息子はめちゃくちゃクセ強いんですけど……あ、髪のことですね?息子はクセはないけど太い髪で娘はサラサラです(*´Д`*)」


髪のクセの話なのに性格のクセを話そうとしてた泣き笑いおいで


👨「いきなり性格にクセあるか聞くとか失礼じゃないですかー!笑」


こういうアンジャッシュな会話は笑ってしまう笑



お時間ある方はこちらのアンジャッシュもよろしくお願いします♡


聞き間違いもあります🤣



💚 💙 💜


『正直不動産2』

*画像はお借りしました

第4話まで一応見ましたが、シーズン1の方がおもしろかったなぁ😅


板垣瑞生くん演じるZ世代のとかげくんみたいなこと言っちゃうけど、「それ、不動産屋の仕事すか?」って私も思ってる💦


不動産屋さんがお客さんの私生活に入り込み過ぎててなんだか現実味ないんだよなー凝視


福原遥さんの演技もちょっと…。


月下ちゃん(福原遥さん)が「Z世代のとかげくんには怒ったらダメです!」と言ってるけど、月下ちゃんもとかげくんも何歳の設定か知らんけど、同世代やろって毎回1人ツッコミよ🤭



狭い家を売りたいと言っているお客さんに


「隣の家を買って改築しましょう!」なんてこれまた非現実的だし💦


とは言え、山Pの風が吹いて本心をペラペラ喋っちゃうシーンは好き🤭🧡このシーンのために見てるようなもんですおいで



それでは次のblogまでバイバイクニコニコ
今日もありがとうございましたふんわり風船ハート