nanoの芸能ブログ♪
歯科医
の父のもと4人兄妹の末子として出生。

高校2年修了後の1985年宝塚音楽学校 に合格。1987年73期生 として宝塚歌劇団 に入団。『宝塚をどり賛歌/サマルカンドの赤いばら 』で初舞台を踏む。同期にいずれも女優天海祐希1993年 から1995年 まで月組 トップ)、匠ひびき2001年 から2002年 まで花組 トップ)、歌手姿月あさと1998年 から2000年 まで宙組 トップ)の3人の元主演スターのほか、女優の青山雪菜 (元娘役スター)、声優葛城七穂芦屋市 議会議員の苑ななみ (現在の中島かおり )らがいる。同年星組 に配属。

以後星組の新人公演で主要キャスト、1993年ごろは新人公演主演を果たし星組の男役スターとして頭角をあらわした。麻路さき の星組トップスター時代には男役3番手となり、次代トップスター稔幸 の下で2番手となる。

星組生え抜きの男役スターだったが、劇団方針により2000年 専科 に異動(いわゆる「新専科」の1人)。雪組公演に出演して翌2001年 、雪組に組替え。2002年轟悠 の専科異動に伴い雪組トップスターに就任したが、『追憶のバルセロナ /ON THE 5th』をもって、本公演数わずか1公演のみで退団。退団発表会見では「退団は劇団の方針に従った」と発言した。

退団後、芸能界進出、所属事務所→トム・プロジェクト。女優 業をメインに活躍をしている。しかし本人は女優にこだわらず、幅広い分野で活動していきたいと希望している。

2008年9月1日に「絵麻緒ゆう」から「えまお」に改名することを自身のブログにて発表。元々この名前で活動することを宝塚時代に希望していたが、姓名が無くてはならないという決まりのもと、自身で「ゆう」を付け足したのだと言う。改名のきっかけは当時名付け親である叔父が亡くなって10年目の年だったため。

元女優酒井法子 被告の事件を題材にした映画「刹那(せつな)」(笠原正夫 監督)が2010年1月から劇場公開される作品、原作は芸能リポーター梨元勝 の著書「酒井法子  隠された素顔」。ドキュメンタリー映像を交えた作品で、女性週刊誌の記者を演じる事になっていたが、イメージダウンにつながるのを恐れ、制作記者会見前日に降板した