幼少期を石垣島 で過ごし、1942年 、13歳のときに八重山 にて「翁長座」に入団後、数々の舞台 で芝居 をこなす。
1999年 公開の映画 『ナビィの恋 』でおばぁ(ナビィ)役で主演 し、一躍有名になる。 2001年 放送 のNHK 連続テレビ小説 『ちゅらさん 』では、ヒロイン ・古波蔵恵里 (国仲涼子 )の祖母 「おばぁ」の役を演じ大ブレイク する。「おばぁ」は沖縄 で祖母を指す一般的な愛称 (愛称なので見ず知らずの他人に使うとあまりいい顔をされない。普通は『ハーメー(おばあさん)』と呼んだ方が良い)だが、この二人のおばぁ役で有名になったことから、愛称 となっている。地元沖縄県 で演劇、一人芝居 の公演に数多く出演。