産後10日目
退院して7日....
退院日から義母と実母がバトンタッチし
実母のフォローでどっと疲れが🥱
頭はズキズキ痛い泣き笑い
結局私が献立決めてフォローしてって感じで台所にも立ってる感じ泣き笑い
休もうと思ったら娘の遊ぼう!に付き合いヘロヘロ泣き笑い幼稚園に行ってるのが救い泣き笑い

無痛分娩でそんなにダメージがないから身体が動けちゃうんだよね💦 
でも近くのコンビニまで行ったら目がチカチカ👀
身体休めておこうと思ったよ😂

出産直後....−4kg(赤ちゃん、胎盤、羊水、出血)
入院中は1kgも減らず焦ったけど
退院後約1週間で5kg落ちてたんだけど🫨
育児はかなりエネルギー使うね😳

1ヶ月はミルクと母乳の混合🍼
入院中母乳はあまり出ず(5分5分で20ml)
産後4日目胸がカチカチ
微熱が出て胸も赤く熱ってカチカチ🥶
痛くて眠れない💦
冷やしたら落ち着いて次の日くらいから
母乳も軌道に乗りはじめたよ〜🥧

母乳がでてくれると夜の授乳が楽 
ミルク作るのはやっぱりめんどう💦

預けることを考えたらミルクに
慣れさせないとだけど
そもそもそんなに預けることなくない?と思ったり....
ミルク缶めちゃくちゃお金かかるし💦
基本母乳で朝のバタバタしてる時&夜寝る前の2回はミルク🍼できたらなと....

娘が怪しい咳をしてて怖い🫨
新生児に移るのも怖いけど
私にもうつったらまた肋骨やりそう🫨
あの痛みで抱っこや授乳沐浴とか無理だわ泣き笑い

肋骨...横になるとかなり違和感.!!突っ張るような感じ?骨の隙間押すとまだ痛みはあるし💦
うっかり大きな咳やくしゃみしたらまたピキってなりそう🫨

実母との生活も受け流しながら
なんとか慣れてきたかな泣き笑い

ポンコツ旦那だけど手があると全然違うね、お地蔵さんみたいにミルクあげてそのまま膝の上で寝て💩は瞬時に変えてくれるしそれだけでもありがたい...前回は新生児期は一緒に過ごさなかったからいい刺激になってるかしら泣き笑い?


厚手で水分たっぷりのお尻拭きシート
💩も1枚で十分👏

しばらくは高級なオムツを...🪽
オーガニックアルガンオイル配合
カシミアタッチで
ゆるゆるうんちもしっかり吸収してくれるよ👏

おくるみやスワドルは寝かしつけの必須アイテム

0ヶ月から使えるバスチェア
産後の沐浴って結構過酷じゃない?
洗面台でやったら腰折れるかと思った🫨
このチェアなら急ぐことなくのんびり洗えて良き🥺結構長く使えるしとっても大活躍👏
1人目の時なんて真冬で実家で
リビングにお湯張ったバスチェア運んできてストーブつけて入れてたからね泣き笑い
お風呂で沐浴なんて死ぬほど寒くて無理すぎたよ泣き笑い

里帰り中使ってなかったスウィング
初めからならせておけばよかったと大後悔
今回は日中はこちらで過ごしてもらってますキョロキョロ
お風呂の時はこのまま移動してタオル引いて1人でもお風呂は楽!


お祝いでいただいたモニターが大活躍👏
1人目で結局買わず、泣いてる空耳が聞こえてちょこちょこ確認しに行ってたな😂