息子の心拍が停止してしまった日から約3ヶ月後の4/21からジョギングを再スタートしました。
Google先生によると、ご近所の公園をぐるりとまわるとちょうど1マイル(約1.6km)ということだったので
毎日1マイル走ることを目標に、
妊活再開予定の7月後半頃まで再度がんばっていこうと思っています。(`・ω・´)
21日*+1(01)
22日*+0(02ー1)*4/23代走
23日*+2(03ー0)
24日*+2(04+1)
25日*+2(05+2)
26日*+0(06+1)*4/24代走
27日*+2(07+2)
28日*+2(08+3)
29日*+0(09+2)*4/25代走
30日*旅(10+1)*4/26代走
10日間で10+1マイル走りました。
+0の日はジョギングをお休みした日です。
+2の日は旅行前だったので、できる日になるべく貯金をしておこうと公園を2周走った日です。
昨年走っていた頃は1周でヘロヘロだったのに、
流産後にちょっとだけ痩せたからか?2周目もそこまで辛くなく走れるようになっていました。
昨年、不妊治療を真剣に考えはじめ、
「病院に行くのは自身のデブを治してから」と始めた1日1マイルジョギング。
昨年をふりかえると、息子が私たちの元へやって来てくれた周期のD8から走り出したようです。
走り出して低糖質生活にしてしばらくして妊娠が発覚。
結婚して4年目、初めての妊娠でした。
毎日がとても幸せで、やたら前向きで、まるで天国にいるような気持ちだったあの頃、
寒さでお腹が張る感覚が怖くなってやめるまで、お腹の中にいた息子と一緒に走った道。
あの頃見てた景色はなんだかとてもキラキラしていたけど、普通の公園なんですよね。
走り出したらちょいと体重増加しちゃいましたが、明日の消費につながると思ってこつこつがんばります。