先月、少しでも前に進めたらと思ってサプリメント外来のある産婦人科クリニックに相談に行ってきました。
サプリメントは不要との先生の判断で漢方薬と10日分のデュファストン錠を処方され生理が来たら再診することになったのですが
シマシマ柄の子宮の画像にびびったわたしは病院から帰るその足で
某老舗デパートに出店している自然派サプリメントストアのカウンターに行き、
病院でサプリメントを出してもらえなかったかわりにサプリメントショップの栄養士さんに相談しながらサプリメントを購入してきました。
オット用のサプリメントもその時に一緒に購入しました。
実はここ1年くらい落ち着いていたはずのオットの鬱の症状が流産後しばらくして悪化してしまいました。
一緒に泣いてくれることも、退院後は寄り添ってくれることもないオットだけど
多分私とは違うカタチで悲しんでいるのだろうと今は思っています。
栄養療法の本を読むと、妊活によいとされる栄養素と鬱によいとされる栄養素のベースは同じで、
低糖質+高タンパク質が基本で、鉄、亜鉛、ビタミンB郡を意識して摂取することが必須のようです。
◆飲みはじめたサプリメント(3/17~)◆
私→妊活用
*ワンズ・コンフォート(子宮内膜を整える)
*ビタミンE
*ビタミンB郡
*カルマグミネラル
*EPA-DHA
*マカ
(妊活によいとされる鉄・亜鉛・葉酸もこの中でカバーしています。)
※妊娠前、妊娠初期、妊娠中期、妊娠後期と時期によって必要な栄養素は変わります。
オット→鬱&妊活用
*ビタミンD
*アイアン(鉄)
*ビタミンB郡
*カルマグミネラル
*EPA-DHA
*マカ
(鬱症状にも良いとされ精子の質を良くする葉酸、亜鉛などもこの中でカバーしています。)
妊活再開時期までにオットの鬱の症状が治まるといいなぁと思っています((>人<))