短縮保育がスタートしてしまった… | ♡優愛の思い出箱♡ 〜9歳,4歳のパニック障害ママの奮闘記〜

♡優愛の思い出箱♡ 〜9歳,4歳のパニック障害ママの奮闘記〜

精神疾患(パニック障害のうつ状態)、育児生活について
自分のペースで綴っています(*^ω^*)♪


♡~ 家族構成 ~♡
旦那さん
…中学の同級生
…アラフォー専業主婦
(約10年前にパニック障害&うつ病と診断されましたが、現在は服薬無しで生活中チョキ)
息子ニコ…小学3年生(2015年10月生まれ)
にっこり…年少(2020年10月生まれ)


こんばんはにっこり

いつも読んでくださり

本当にありがとうございます花

また、

「いいね」もくださり、励みになりますニコニコ



3月〜4月は

卒業式や進級式等何かと忙しい時期。

幼稚園や学校の時間も短縮になり、

帰宅時間が早くなっちゃう時期…驚き


そして、

昨日から娘にっこりの幼稚園は

短縮保育がスタート!


保育時間は2時間半なのよ…アセアセ

もちろん体力が有り余っているので、

お昼前ですが、

ちょっぴり公園で遊んでから帰宅。


↑お花好きの娘にっこり
色んな種類のお花が咲いていて
テンションが上がっておりました目がハート

卒園式の関係上、

3連休の娘にっこりはかなり喜んでいますが、

その体力をどう消費させるか

今から考えなければです…真顔



バイちゃッ(。˃ ᵕ ˂ )ノ)) 飛び出すハート

フォローしてね