やっぱり、店員さん次第で、財布の紐が緩みますww
久しぶりに娘と服を買いに出かけて、ちょうどいい塩梅の店員さんで、何着も買ってもうた
そんな今日、日常の一部だけど、ちょこちょこいろいろと。
まず、朝8:00に息子の送迎。今日から白馬村にサッカー合宿で、いつものサッカー練習場が待ち合わせなので、連れていく。朝は土砂降りでしたわねw
その帰り、次の送迎(娘のボランティア的体験の日)の為、家に向かっていたら、一時停止する場所で、車が止まらず入ってきて!ホンマ危なかったww信号待ちで、隣になったから、睨みつけてやったw(全く気づかんけど)クラクション鳴らすレベルやったわww
から、娘を無事送迎。15:00の迎えまで、今日はサクサク動こうとして、洗濯は後回しで出かけた。
まず、産婦人科に、漢方貰いに行く。
調べた結果、今までのではなく、違う漢方が良さそうで、先生が、漢方の説明本見てたから、これ使ってみたいて言いました。たまたま調べたのが見えたから。
じゃあ、2ヶ月試してみよう、となり、後から調べたら、名前が微妙に違うやつだったw
まあいいか。。。次、ちゃんと名前書いてこw
その後、洋服見に行く、いいのなかった、モスバーガー食べる、電器屋にリチウム電池を回収してもらう、ニトリ行く、欲しい物が売ってなかった、娘の送迎に向かう、娘と鬼滅の刃観に行くために出かける、先に服を見る、映画の時間になる、服を取り置きしてもらい、映画観る、また服屋さん、、、夕飯、ラーメン食べるとなり、見たらもう店じまい、仕方ないから、サイゼリヤ(いろいろ食べれて美味しかったから〇)、娘の悩みを聞いて共感、本屋寄って帰る、車で娘とバトルw、ヤマト不在票誰ですかの名前で入ってるw娘のベッドに🐱がゲロ、リンサークリーナーで掃除(22:00w)、気づけば、娘と仲直り、、、洗濯やってないw明日するw
めんどくさい事もたくさんあったけど、まあ、動いたなw
鬼滅の刃、、、泣いたわ😢
始まる前に、アバターの予告流れてたからか、あの人(猗窩座?)にアバター感じたのは私だけでしょうか。。。
そして、最初の方に出てきたあの人(もはや名前がわからん)は、実写あるなら、セカオワ深瀬だな感感じたのも、私だけでしょうかw
そして、水ダウ観た人ならわかるだろう、、、
三途の川?みたいなとこで、おじいさんとあの人(名前がw黄色い服?の?←)が出た場面、、、いいシーンだったんだけど、先日の水ダウでクロちゃんが亡くなったお父さんと三途の川で会うやつあって、シンクロしててw娘と目が合って笑ってもうたわꉂ🤣𐤔たまたまよな?
鬼滅の刃、ファンにはたまらん映画だったろうな。。。背景あまり知らない私ですら、感動したんだから。
煉獄さんの映画も観に行って、えらく感動した記憶。あの時のあいつだったのか。。。
でも、、、結局は、どうしてそうなったかという背景を知れば、なんだか、全てが悪ではないのかもしれない。
悪になりたくてなったというより、やっぱり、詰まるところ、愛、そこが原点なのかもしれないな。
どんな人にも、とは言えないし、知らないけど、そうなるには、そうなる背景、過去がある事を知らなければいけないのかもしれない。
明日は、仕事か、、、
では。