ストレス夢のリフォームが崩れた。工事が始まった日から、ストレス続き。食欲低下。意欲低下。気力低下。 引き渡しが終わったが、買わなくてはいけない物も、選ぶ気持ちになれない。カーテンは、8月になって切羽詰まって、やっと選んで買ってきたが、キッチンテーブルやソファーやレンジ台、キッチン収納、まだ買っていません。気持ちが前に出ません。楽しい気分になれません。このなんとも言えないような不安と怒りと悔しさ!!!パートも休みがちです。鬱になりそうです。
素人を騙した昭和に建てた家を老後の為にリフォーム。 普通に耐震を考慮してあると思っていたら、 全く考慮していなかった。 聞けば「前より良くしている」と答える。 数字で示せない。 机の上の計算か? いくら言っても平面図だけしか持って来ない。 細かい部分が全くわからなかった。 確認もなかった。 電気のスイッチが入口の開けた戸の後ろに付いていた。 確認不足で結局、 既存の押入れが、4分の1ふさがれた状態になった。 インテリアコーディネート担当がいなかった。 全然イメージがつかめなかった。
リフォーム初日住友不動産新築そっくりさんの下請け業者、シルバーセンターの方?と思うような、頼りなさそうな人ばっかりだった。その中で、今回担当される棟梁は63歳程。 棟梁の靴下、かかとが丸見えするほどの大きい穴が開いていた。 住みながら工事でした。冷蔵庫の移動時「どうせ壊す家だ」と言って、やんから引きずっていた。 二股コンセントが必要になった。「おら持っとる」と言って車の方に取りに行った。5分後、雨に濡らした二股コンセントを差し出した。 「こんな人にリフォームしてもらいたくない!!」と思った。棟梁を替えてほしいとお願いしたが、ダメだった。初日から後悔した。