下請け大工は手抜き!手抜き!

桟は寸足らずや継ぎ足し。

現場監督は何も言わなかった。

大工のしたことの記録はなし。

蓋を開けてみないとわからない。

修理、補修に来るのは、

違う大工が来ます。

 

無責任にもほどがあります。

リフォームされる方へ、

 

大工丸投げでした。

 

問題点は、早めに交渉してください。

引き渡し後の、上司が出現する頃になると、

「聞いていない。」「知らない。」と、

へっちゃらで嘘をつきます。

上司も一緒になって話を合わせます。

会社ぐるみか?

 

追及すると、話がつじつまが合わなくなりますが、

向こうも慣れていますから、うまく交わします。

必ず記録に残して下さい。

怖い会社です。

 

雑だった大工さんに連絡がとれないとのこと。

(以前は、病気で入院しているから連絡がとれないと、バレバレの嘘言っていた)

 

結局は半人前だったイケメンの現場監督さんも、退職して連絡が取れないとのこと。

 

信じれますか?

私は、もう疲れました。

11日から、床の修理工事を行なっています。

そのため、仕事を休んでいます。

これって、、、、、