3月21日

 

本当は、世界中をまわって世界中の文化、生活、幸せな形・・・etc

を知りたい。

本当は、アフリカだけじゃなくて、南米も行きたいし、東南アジアも行きたいし、

中東も行きたいし、ヨーロッパのほうも行きたいし、北米も行きたい。

 

でも、Limitは1年。

世界一周とかは、できるかもしれない。

でも、それだと、その土地の本当の姿、本当に私の知りたいことは

知ることができない気がする。

表面的になってしまう気がする。

もっと内側が知りたい、深く関わって、その生態系に入って、しっかり理解したい。

 

だから、私は「アフリカ」にしぼった。

アフリカのどこかにインターンかボランティアっていう形で行って

休みの日にホームステイしに行ったり、

近くの他の国々まわったりしよう。

そう決めて、探し始めた。

 

そういうプログラムをたくさん紹介してもらった。

 

最終的に、徳島で知り合った社長さんが、

アフリカの経験が豊富な方を紹介してくださった。

その方は、今、ルワンダで日本料理を自然食で提供している。

 

ルワンダの日本料理レストラン「KISEKI」のビデオ面談。

 

自分の将来の夢、自分がアフリカでやりたいことなどを話して

英語での面談も終えて

結果は・・・・・。

 

「よし!採用!!」

すごく嬉しかった。

1年間、住むところと食事が保証され、

地域のコミュニティーとも関わりの強いこのレストランでなら、

ルワンダのこともよく分かる。

 

初めての、一人で海外で、正直、不安だらけ。

日本人の方のサポートが近くにある、という安心感で

自分に甘くしてしまった。

本当は、何もかも自分でできるように挑戦してみなければならなかった。

 

でも、本当に分からないことが多すぎる。

分からないけど、危険なことも少なくないと思う。

アフリカで、自分の知りたいことを知るための活動をしっかりやるには、

やはり、拠点となる場所、安心して帰ってこれる場所が必要だった。

 

生きるのに精いっぱいでは、知りたいことも知ることができない。

本当に個人で行くよりも、自由度は少ないけれど

レストランの中で地元の人と関わることで

多くのことを学べる。

 

住むところと食事が保証され、必要最低限の生活ができて初めて

さらなる活動ができる。

 

また次回は、全く個人で行けば良い。

とりあえず、今回は、ちゃんと、次に一人で来れるようにしよう。

 

出発は、4月25日に決まった。

それまでに、やらなければならないことがたくさんある。

これから、忙しくなりそうだけど、

今、すごくワクワクしていて、何でもできる!!

頑張る~♪