いいね!越前市☆原発再稼働反対 | 春はあけぼの

春はあけぼの

最近やさしいjazzが好きです♪

原発再稼働で越前市会が反対意見書 大飯原発3、4号で県内市会初

(2012年3月15日午後6時47分)

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/33615.html


 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、福井県越前市会は15日の議会運営委員会で、拙速な再稼働に反対する意見書を19日の本会議最終日に提案することを決めた。民主党系や保守系の各会派が賛同しており、可決する見通し。

 同市議会事務局によると、今回の原発再稼働に関して否定的な意見書を可決するのは県内市会で初めてという。

 意見書案では▽東京電力福島第1原発事故の原因について中立的、客観的な立場から徹底的な解明を行う▽原発事故を防げなかった責任の所在を明らかにする▽「脱原発」社会への転換を容易にするため、原発立地自治体などへの財政支援を図る▽再生可能エネルギーの開発や利用拡大を最大限に加速させる▽原発周辺の地震の可能性について徹底的な調査を行う―の5点を求めている。

 嵐等議長は「全議員が拙速な再稼働には不安を抱いている。国は徹底的に原発の安全確保に努めるべきだ」と話している。

 大飯3、4号の再稼働をめぐっては、おおい町会は、国から原発事故の知見を反映した暫定的な安全基準が提示された場合には、県は速やかに再稼働を判断するよう求めている。原発が立地する敦賀、美浜、高浜の3市町会とともに西川知事に要望書を提出する方針。

 越前市会は昨年6月、エネルギー政策の抜本的な見直しなどを政府に求める「脱原発」の意見書を全会一致で可決している。

【転載終わり】

積極的な反対意見を政府や県に提出してくれるのは
ありがたいですね。
単なる嶺南地域へのやっかみかどうかはおいといて(笑)

福井県周辺の原発反対自治体のリーダーになれる可能性もあるよ☆
がんばって~越前市さん♪