言葉…理想と現実 | エホバの証人ぴぃ~たんのブログ...目覚めてしまった...

エホバの証人ぴぃ~たんのブログ...目覚めてしまった...

エホバの証人...目覚めてしまった現役エホバの証人ぴぃ~たんの日記

言葉は…

 

泣いている人、悲しんでいる人、

苦しんでいる人、疲れた人

を笑顔にすることもできる

 


自分の気持を伝えることもできる

 


寄り添ったり、励ましたりもできる

 


自分の持っている情報や知識を分けることだってできる

 

 

悪意のある言葉、容赦ない批判

時には攻撃し、場合によっては死にまで追い込む

 

 

言葉を使って人を慰め、力を与えたり、癒したりするのか…

言葉を武器のように使って人を傷つけ、追い込んだり…

人によって様々



癒しになり武器にもなる言葉をどう使うかは使う人、本人がどう使うかにかかってる

 

 

それはリアルな世界でもネットの世界でも

 

 

ネットが普及して

自分の世界は大きく広がって

直接知らない遠く離れた誰かに影響を与える事もできるようになり、また影響を受けるようになった


 

良い面と危険な面がある

 

 

相手を活字でしか知らない場合って

活字の向こうにいる人物をよく理解することが出来ない

 

 

自分の顏を見せなくていいし

匿名を使えるし


だからこそ、気持ちが大きくなってしまって…



面と向かっては、とても言えやしないことを言ったりできるんだと思うし…



ものすごく攻撃的になりやすくもなってしまうんじゃないかな。

 

 

私を含め多くの人って、自分に向けられる言葉には敏感で繊細なんじゃないのかな。



言葉で傷つけられたことはたくさんあるし

逆に力をもらったこともたくさんある

 

 

言葉によって傷つけられたり

言葉によって力をもらったり

言葉によって慰められたり

 

 

言葉は…

相手を殺すことも生かすこともできる

武器にも癒しにもなる


だからこそ、言葉遣いには常に気をつけないといけないんだよね

 

 

汚い言葉や、キツイ言葉

時には言葉で攻撃したり

喧嘩を売ったり買ったり

そんな私が偉そうに言えんけどさ

 

そんな人になりたいわ

 

人を貶めるより、

人を救う温かくてキレイな言葉を発することができる人になりたい。

 


そうは思うんだけど…



強い言葉で威嚇してしまう事も多くて

自分の弱さを悟られまいとつい…


それだけじゃない

強い言葉を使う事で、本当は弱くて、すぐにへこたれそうな自分を奮い立たせてる面もある



私は弱い生き物だね。

いつも優しいくて、温かい言葉を言えたらいいのにね…



弱い人ほど言葉で相手を攻撃したり、マンウトしたりするんだろうね。



ーーーーーお知らせーーーーー

JWと一緒にいろんな話をしてみませんか?

一世、二世、三世、現、元

問いません。

 

親子関係、現役親族関係、仕事の事、過去の自分と向き合うこと、将来に関する不安等なんでも

一緒に話してみませんか?

詳しくはこちらをご覧ください↓↓