夢の逆算 | 庶民の中学受験*2026*

庶民の中学受験*2026*

九州の田舎在住の庶民です。
九州最難関校を目指してます。

小3まで家庭学習
小4から進学くらぶ
小5から通塾開始

身バレ防止の為、一部アメンバー限定記事にしておりますm(_ _)m

今日から天気が荒れてますね…。

先週末の試験の日でなくて良かったです。



今日は息子の目指す学校の合格発表だったようで、勝手に胸を熱くしております。



どこか「受験はまだ先の遠い未来のこと」と捉えていましたが、淡々と26年組の順番が迫って来てるんだと急に実感しました。






そんな我が家は塾に入る前に


そもそも本当に中学受験は必要なのか?

なんで中学受験をするのか?

息子は将来どうなりたいのか?目標は何か?

などを話し合い、その為にはどういった大学に入ると可能性が広がるのかを息子に調べてもらいました。



目標が曖昧だと最後まで頑張れないのでは、と思ったからです。



あと塾で鬼課金前に本当に覚悟があるのか知りたかった👹←本音




偏差値はNの偏差値一覧を参考にしました目



まだ10歳なんで将来の夢は一転二転どころか六転くらいするかもしれませんが泣き笑い


でも高3までにはある程度目指す道を決めておいてほしいところ。




附設の華麗なる実績を書き写した息子が発した言葉

「この学校ヤバくない?笑い泣き


そうだよヤバいよ爆笑だからこそ簡単じゃない道のりなんだよー。



もちろん近所の良い学校を目指して頑張っても可能性は充分にあることも分かりました。

附設の可能性が凄すぎることも泣き笑い




色々と調べた結果、「夢を叶える為にはやっぱり行きたい!」と。



その気持ち、忘れないでね…ひらめき




結果がどうなるにしても、自分で目標を立てて、そこに向かって進める子になってくれたら最高です。



夫は高校受験で第一志望落ちしてますが、その悔しさをバネに大学受験を頑張ったそう。


人生何がどうなるかは最後の最後まで終わってみないとわからないものだから、結果だけじゃなくどんなマインドを持っているかも大事ですよね。




今日書いた紙は、息子が将来夢が叶った時にも、叶わなかった時にもお守りになると思っています。

道は一つじゃないし、目標を持てるだけで素晴らしいこと。






どんな状況になっても、息子の精神的支えになる

母でいられたら良いなぁ…

成績に一喜一憂するヒステリックマミーにならないように気をつけないと泣き笑い←その素質あり