【遺伝子と香り】 | AROMAX DAYS

AROMAX DAYS

アロマ大好き❤️

お料理大好き❤️

なnancoのblog

アロマ体験、

アロマ実験

アロマ料理、

引きこもごもをお伝えしまーす

宜しくお願い致しまーす

【遺伝子と香り】


こんにちは


ちょっと面白い話を聞きました😊


多種類のマウスをゲージに入れておくと


違う系統のマウス同士でペアになりました


それは、遺伝子に関係していて


それぞれのマウスが、遠い系統のマウス


つまり、遠い遺伝子を選んだという事です


この遺伝子は、MHC遺伝子といって


多様になればなる程、感染症などに


強くなるんですって


マウスはそれをどうやって識別しているか?


それは香り‼️


へーっ😗て感じです


マウスは、子孫繁栄の為に香りを使って


識別してたんですね









香りって本能に近いニュアンスもありますもんね


人間でもそう言うことがあるそうで


男性に1日着て貰ったTシャツを


女性に嗅いでもらって


好きな香りを選んでもらうっていう実験


結果、マウスと同じで


遺伝子的に遠い人のTシャツの香りを


選んだ人がほとんどで


一つの香りに集中する事もなかったんですって


人間も子孫繁栄する為に


香りを駆使していたんですね


香りって面白いですね


では、ステキな香りで1日を❤️