セミの鳴き声(´・ω・`) | ちいさいおうち ことこと

ちいさいおうち ことこと

お料理をする台所から聴こえるお鍋の音♬ことこと♬身体のことを思って、お野菜たくさん(^ ^)手作りでおいしい♬お母さんのごはんをどうぞ召し上がれ♬

この前山梨にわんこサービスに出掛けた時に.+*:゚+。.☆




途中で寄った道の駅で

セミが鳴いていました!!!

その時はまだ5月だったのに!!!

もうセミが鳴いてる( º_º )( º_º )

そのときに。。。


(°0°)ミンミンゼミだね!

(°9°)アブラゼミでしょ!

(°0°)一緒でしょ!!

( ºΔº )違うでしょ?!

(°0°)(°9°)違うの?!


違うらしいです(´・ε・`)
知らなかった。。。。


( ºΔº )ミーンミーン・・・って鳴くか。ジュワジュワでって鳴くか。鳴き声も違うし、別のものだよ。


パパさんが意外とセミのことに詳しかった(´・ε・`)


(°0°)バッタを虫取り網で捕まえて退治してるだけあるなぁ・・・


そこで.+*:゚+。.☆セミのこと。ちょこっと調べてみました!


♬*゜ミーンミーンミーンミーン・・・ミー・・・と鳴くのが・・・ミンミンゼミ

♬*゜ジー・・・ジジジジ・・・ジー・・・と鳴くのが・・・アブラゼミ

♬*゜シャシャシャ・・・ジー・・・と鳴くのが・・・クマゼミ

♬*゜カナカナカナ・・・と鳴くのが・・・ヒグラシ

♬*゜チー・・・ジー・・・チッチッチッ・・・と鳴くのが・・・ニイニイゼミ


(°°;)"((;°°)思っていたよりもたくさんあって混乱してしまいそうです。。。


そして夏の終わりに鳴くツクツクボウシ♬*゜


ほかにも・・・生息する場所とか、鳴く時間帯に個性があったりもするみたいだけど。。このブログ。。虫さんについてあつく語るブログではないので(ó﹏ò。)このくらいで。。


でもわかったのは★*゚夜鳴きが多いのはどうやら〖クマゼミ〗だということ( ✧Д✧) カッ!!睡眠妨害!!!

そして。。名前の通り。日暮れ頃(&日ノ出前)に鳴くのが多いのがヒグラシということ。


昨日から気温も高めで、まるで夏な陽気ですが、こっちではまだセミは鳴いてはいないですね。


セミが鳴くと一気に夏気分が盛り上がります\(*ˊᗜˋ*)/冷たいものが食べたくなる♬*゜


これからくる夏に向けて.+*:゚+。.☆色々と悩んだ結果。。

ことことでは、夏季メニューとして

( 'ω'o[ 稲庭うどん]oを販売することに決まりました!

ただ今、本場★*゚秋田県よりお取り寄せ中★*゚詳細はまた改めて.+*:゚+。.☆