近況報告 | 一級建築士いつ合格するの?今年でしょ!→合格できたので独立建築事務所立ち上げ、フリーランス、個人事業主による仕事、生活、趣味日記

一級建築士いつ合格するの?今年でしょ!→合格できたので独立建築事務所立ち上げ、フリーランス、個人事業主による仕事、生活、趣味日記

一級建築士合格を目指す勉強日記

フリーランス、個人事業主として建築設計事務所を立ち上げ運営
自由で自由ではない生活、仕事、趣味を書いていきます

お久しぶりです。
試験合格発表からの出来事としましては合格発表後直後、家を出た事。総合資格の長期講座に通っているという2点でしょうか。

今年は課題発表後も総合資格一本で行きます。
あとブログのほうでは製図試験について例年やってきたようには今年はやっていくつもりはないです。

総合資格の長期講座としては5日に総まとめの模擬試験があります。模擬試験プラス1講義で前半講座は終了になります。
正直な気持ちとして2月から長期講座スタートし、本当にあっという間に7月になった、なってしまった、と思いです。
講座のほうでは担当講師の方に厳しく厳しく指導してもらいながらやっています。

簡単な近況報告でした。

話は変わりまして、先日、日光のほうに行ってきました。日光駅近くに「晄秋家」というお店に龍の胴部分を一筆で書き上げる阿部哲也さんという方がいます。書かれる模様はユーチューブ等で動画を観る事ができます。電話注文では4~5ヶ月待ちの状態ですが、実際お店に行けばと目の前で書き上げてくれます。
{11648D51-A5A3-45AD-AECE-2E6455C000AD:01}


いざ書き始まると見てる私の方まで緊張し、「凄い、凄い」と思っているうちに書き終わります。

見る側となってあんなにも心を揺さぶられるというのはすごい良い体験となりました。

是非、日光に行った際は立ち寄ってみてください。