本日の晩酌メニュー

image

ラクダ肉と芽キャベツのハーブ炒め

アイコのピクルス漬け

ふきのとうの酢味噌和え

ちぢみほうれん草と舞茸のニンニク炒め



また1つ歳をとるのでお祝いしましょー


image

人生初のラクダ肉の味は


固い牛肉


以上。


それよりマイクロトマトがすごい

こんなにちっちゃいのに口いっぱいに広がる甘いトマト味

肉よりマイクロトマトと芽キャベツが

メインと言っていい位おいしい


ちぢみほうれん草と舞茸も

素材が美味しいだけにしみじみにうまし

image

副菜3品


これまたお初の山菜

ふきのとう

湯がいてアク抜きの為に5時間ほど水に漬けたんやけど


苦いし苦手な味する


ただ救われたんが

スパークリングワインにめっちゃ合う

image

モヒートが好きで。


サンダラのモヒートスパークリング飲んでみたかったけど

750mlしか見かけなくて

フルボトル1人じゃ無理や~で、諦めてたら。



コンビニで350ml売ってるじゃない

コンビニ価格でも誕生日なら許せるじゃない

むしろ飲んだら750mlでもいけたかもしれないじゃない


image

からの琥珀ヱビス

からのザ・レモンクラフト


ラクダ肉は煮込んだら美味しかったかもしれんね

ふきのとうはわざわざ自分で作って食べないね

外食なら食べてみるね天ぷらとかね


と、失敗したけど

話しのネタと思いもよらん味を知れたので満足


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


歳を重ねるごとに食も生き方も

日々ローリスク・ローリターン


ハイリスク・ハイリターンに飛び込んだりする事

この先あるんやろうか?