本日の晩酌メニュー

image

ダチョウ肉のステーキ

芽キャベツと柳まつたけのアンチョビガーリックソテー

大人仕立てのサラダ




image

ミディアムレアに仕上げダチョウ肉

とりあえず王子動物園に行かずにすみました

柔らか~で全く癖がない。

あっさりタンパクのええ牛肉食べた感じ


付け合わせの芽キャベツと柳まつたけのソテー

柳まつたけは茎部分がシャキシャキしてて面白い食感

味は霜降りヒラタケと同じかなぁ

まつたけの風味は一切感じられませんでした 笑

image

何が大人仕立てというと

苦みのクセある菊菜とケッパー使ったら大人仕立てらしいです


人生お初のとき色ひら茸は炒めてマリネにしたら

image

ピンク色そのまま残って色どり綺麗

味はこれまた霜降りヒラタケの味で使いやすかったです


image

肉なのでワインなど

去年の誕生日にもらったワインがあったので開けてみたけど

重いわー

ハーフでももう飲み切るん無理やわー


これとは別に

自分で買ったフルボトルのワイン

image

飲み切るどころか大半無駄にしそうで辞めた

連休あれば2日に分けて飲めば消費できるかも


でもコーラ用意しとこ

割ってカクテルにしたら今度は逆に悪酔いしそうな位

グビグビいける

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

年を重ねる事に不安はなかった

何も怖くなくてむしろ早く40代になりたかった

今みたいな生き辛さはなくなるんだろうと

現実を受け入れていい意味で諦めて楽になれると考えてた


今は残された時間に限りがあると強く感じる


これから自分の誕生日を

ただ喜んでいられる年齢ではなくなった気がした


一生を振り返った時に後悔しないのか

と言われれば

フィフティー&フィフティー


やりたいと思った事をやった事はそれなりにあるよね

でもやりたい事はまだたくさんあるよね

という感じ


何かを残したい残さなあかんという呪縛は人間の性?

それをどういう形で残せるのかがわからないのだけれど