こんにちは。 今回は東武野田線の今後の展望

について考察していこうと思います。前回は、

東武鉄道全体の車両にスポットライトを当て

ましたが。今回は野田線全般に絞って考察して

いきます。

 

※このブログには個人の意見、感想、考察が含

まれます。ご注意ください

※本ブログでは特別な場合を除き路線名称を「

野田線」で統一させて頂きます。

 

1.車両

現在、野田線では8000系、10030型(50番台

含)、60000系の大きく分けて3形式の列車が

走行しています。東武鉄道は2022年4月に新

型車両導入を決定しました。

 

8000系

 

10030型

 

60000系

 

発表時に皆様が一番驚かれたであろう情報、

それは5両化でしょう。 ただ、5両編成では

厳しいとの声もあります。特に野田線で乗

降客トップ3の駅では乗降客が10万人前後

になります。

 

※3位 船橋駅

 2位 大宮駅

 1位 柏駅

 

 

比較までに1日の乗降客が10万人程度の駅と

その路線の通勤型最短両数を調べると、(J

R東日本のみ)

 

※12万人から8万人まで掲載

 

西船橋  119951人 8両

中野   119846人 10両

船橋   119230人 10両

吉祥寺  118865人 10両

大崎   118489人 10両

有楽町  116738人 10両

蒲田   113646人 10両

浜松町  112867人 10両

恵比寿  112607人 10両

田町   109296人 10両

柏    108820人 10両

五反田  102487人 11両

武蔵小杉   99969人 10両

藤沢     95857人 10両

町田     95015人   8両

千葉     94864人   4or6両?

国分寺    94734人  10両

戸塚     93018人  10両

日暮里    92784人  10両

錦糸町    87590人  10両

赤羽     86518人  10両

津田沼    85072人  10両

松戸     84595人  10両

西日暮里   84256人  10両

大船     84249人  10両

浦和     84116人  10両

目黒     83770人  11両

神田     81046人  10両

御茶ノ水   80139人  10両

 

ふぅ〜(息)つかれた。コピペできないか

ら...

 

これをみるとJR線では乗降客10万人前後の

路線では10両編成程度が多いのがわかる。

 

10万人以上の駅を通るからかもしれないが、

流石に5両は厳しい気がする。

おそらく積み残しなどが発生したら、その

分増発なり、増結なりするでしょう。

 

5リョウヲフタツツナイデ...  

 

それか、実現可能性1%未満だが、過去に存

在した205系6ドア車のように混雑時間帯

に椅子を全てたたむというのも不可能で

はない。

 

<おまけ>

某AIに野田線の新車のデザイン案を考え

ていただきました。

 

要約をすると

・塗装 白と青

・流線型、LED前照灯

・セミクロスシート、座席の色は青と緑

・LED照明、LCD、wifi、USBポート

・側面にTOBU 80000 SERIESのロゴ

 

セミクロかぁ... すぐ廃止されs(((AIに謝れ

 

 

配線等

現在、春日部駅付近清水公園〜梅郷間で高

架化工事が行われています。後者は完成間

近ですが。前者はあと7年くらいかかるそ

うです。そんな話は置いておいて、しばら

くは野田線の配線に、高架化区間を除く場

所での変化はないでしょう。あるとしたら

大宮駅の2面3線化or単線区間の複線化でし

ょうね。

 もし埼玉高速鉄道が岩槻駅に乗り入れる

ようになったら配線が変わるかも?←ここ重要

 

運用

まず アーバンパークライナー

☆H☆A☆I☆S☆H☆I☆

なんでやねん お世話になってたのに(号泣)

 

気を取り直して

アーバンパークライナー(以下アパラ)知らな

い方のために解説すると、アパラは平日夜に野

田線で走るライナー型特急です。

 使用車両はリバティやリバティりょうもうに

も使用される500系。一日7便(うち1便は浅草

始発で春日部駅で切り離しがあるため実質8便。

浅草発以外は、大宮、柏始発)が運行されてい

る。

 

↓500系

 

500系(アーバンパークライナー)

 

東武鉄道曰く、野田市行きの便を設定して補完

するとのこと。

たしかに今野田市駅2面4線化してますからねぇ。

 

そういえば少し前に判明した商標登録の「たの

しーと」との関係はあるのでしょうかね...?

 

まさか...

 

 

種別

おそらくしばらくは変化ないでしょう。このま

までも十分ですし、もし種別に変化が出るとし

たらそれは全線複線化時でしょうね。 おそら

く既存の急行はそれぞれ準急となるかこの停

車パターンの廃止となるでしょう。 新急行の

停車駅予想は

 

大宮=岩槻=春日部=(川間)=野田市=(

梅郷)=運河=流山おおたかの森=柏=高柳

=新鎌ケ谷=船橋 ( )通過可能性あり

でしょうね。

乗降客数のデータを基に作成しました。

野田市駅は野田市の中心駅だから停車。

川間、梅郷は乗降客がそこそこ多いため

仮停車としています。ただ、この二駅、

急行通過駅である塚田、七里、初石などより

は少ないんですよ。そのため通過の可能性が

そこそこ高いです。ですが、この二駅、急行

停車駅である高柳駅より乗降客数が多いんで

す。 おそらくダイヤなどの兼ね合いを考えて

停車駅が決められるでしょう。

 

本日は以上です。 ありがとうございました。