子供らを風呂に入れて寝かそうと思ってると歯磨いてくれたらもう行ってきていいよとのことやったんで思ったより早く琵琶湖へ

8時半前到着
少し肌寒く風がきつめ

岸側をスイムジグで探ってから突堤へ

そこそこ人がいます


スイムジグやバイブレーションで巻いていきます


今回バイブレーションはリフトアンドフォールではなくゆっくりトロ巻きで

10時ごろにTN70でアタリがドゥンで来ましたが乗りませんでした…

結構明確だったんでなんでならへんねん…

12時半ごろトイレ休憩
戻ると居た場所は他の方が入られてたので手前で
横のヘビキャロやってる子たちがやたとアタると言っていたので、自分もアタリがあったことから仮眠の時間を削ってやるもかすりもしませんでした

12時半で終了し
それから車で仮眠

3時半前に起きてTN70のみ持ってもう1ラウンド
4時過ぎまでしましたが移動
アングラーズ守山店に行ったんですがまだ四時開店じゃなかったみたいで、この浜の水路へ

5時前に到着 ジグヘッドで岸際を探っていきます


何もないので

5時半前に移動

一様本命ポイント

しかし雨が降ってきました

ちょっと車で休憩

雨が止んだので6時前に手前からスタートして

移動

久々で今年初のウェーディング


クランク巻いていきます

7時半ごろ雨がポツポツ

それから降ったり止んだり


ほぼベイトでやってましたが忍ばしてたパックロッドでスピニングでホバスト

手前でギラっと光って重みが…
でもギラが黄色い…

ニゴイだよね?
やっぱり…
7時49分
B.B.B 666TLFS(ダイワ)
レアニュウムcl4+2500s(シマノ)
なんかのフロロ6ポンド

C4リーチ(エバーグリーン)
フラッシュワカサギ

そこから移動しながら釣りして近くにおられた方と少しお喋り 足元のでワンバイトあったそうです

その方が帰られてから少しやりましたが
9時過ぎに終了

駐車場近くで数投いや数十投して


9時40分に終了





2021(2020)(2019)(2018)
(2017)(2016)
釣行回数 8(30)(23)(31)(29)(50)
ボウズ2(9)(9)(17)(12)

バス4(33)(36)(40)(24)
MAX約49(47)(48.5)(53)(54)(46)
50↑0(0)(0)(1)(4)
45↑1(2)(5)(2)(2)
40↑1(0)(2)(5)(2)

鯉3
ニゴイ1

琵琶湖 4(14)(9)(24)(15)(42)
岸       4(11)(6 )(21)(11)     

宇治川4

バス釣り琵琶湖 他 
(日数)
(バス 50↑45↑40↑その他)
スモール含む
2021(2020・2019)

3月3(2・1)0(1・0)
0(0)0(0)1(0)0(0)1(0)