バンタム274M
2.24m  重量102g 適合ルアーウェイト5〜18
適合ライン 4〜10  PEMax1.5号 
レギュラーテーパー






ファイナルディメンション・アンリミテッド274Mを継承したロングパワーフィネス。

長い間、右腕として活躍してくれたファイナルディメンション・アンリミテッドの274M。その遺伝子を継承した新ロッドだ。ティップのテーパー設計が特殊な「EXCITE TOP」を採用し、ナチュラルシェイクがしやすくなった。単なるティップがだるいだけのロッドは、ティップが震えていてもワームが動いていないケースがあるが、これはオートマチックにワームをシェイクしてくれる。また、シェイキングのしやすさをなくすことなくバットパワーを強化。対岸撃ちなどのロングシューティングゲームでありがちなフッキングミスにも対処している。

スレたデカバスを攻略するロングパワーフィネスロッド。

ブランクスはカーボンをベースにグラス素材を若干複合させることで、絶妙な「しなり」を実現。ラインスラックをつくりやすく、オートマチックなシェイク&スイミング操作を可能にしました。不要なダルさやパワーロスは、スパイラルXとハイパワーXにより排除。フルキャストによる大遠投やカバー絡みでの強引なファイトを可能にし、ロクマルを仕留めるための底力をも秘めます。ワームだけではなく、ハードプラグや小型スイムベイトも守備範囲。PE対応のガイドセッティングです。

         

シマノHP




中古で購入してから約3年(2016年購入?)

ちょいちょい投入してますが、長さゆえにバイクでの釣行が、厳しかったりとそこまでの出番がないのが寂しいところです


ボート釣行での出番も、ほぼスピニングは、メガバスのヘッジホッグでやるのでボートに乗せる事自体少ないです


その理由が、僕がよくするライトダウンショットというか軽めのダウンショットを細かくアクションさせようと思うと、ロッドの重量とダルさで正直何やってる?ってなるんです


しかし逆にボンボンと力強くアクションされる時には良い感じ   

ちょっと重めのミドストとか


あと底をそろりと動かす分には、重量やダルさはネックにはなりません


ダルさとさっきから書いてますが、かるいのを細かく動かさなければそれ程ダルいとは感じません



正直45ぐらいまでしかあげていないんですが、45ぐらいなら余裕です


しっかりしたパワーと45ぐらいでしたらもう一段曲がりしろが全然あるので、のされるということは皆無でしょう    ファイトの仕方は、ラインポンド数によって変えれる懐の深さ



色々出来ます    が、器用貧乏な所もあります

これ一本で色々出来ますが、やり易い訳ではないって感じですかね


取り敢えず僕はこの竿で、目指せ50アップ