第45目  
キチヌ
{EB8DDC25-2463-453F-B5DD-7D0CECEF6014}





(yellowfin seabreamAcanthopagrus latus(Houttuyn1782)
西日本からオーストラリアアフリカ東岸まで、西太平洋インド洋に広く分布するが、南西諸島には分布しない。クロダイよりも内湾を好み、河口域に多く生息する。和名どおり、腹びれ・尻びれ・尾びれが黄色いので、「キビレ」「キビレチヌ」などと呼んでクロダイと区別する。側線鱗数は43–48枚、背鰭から側線までの鱗は4列で、クロダイよりも鱗の数が少ない。クロダイの産卵期が春に対して、秋産卵を行う。



{51ECAD69-EEEA-4DF0-B835-3660DCA79B4B}


捕獲場所
浜寺水路