今夜のためにと昨夜買出しにいきました‼️

 

 

カゴ釣りをやるにはカゴがもう少し欲しいところ。

 

 

 

まあ、スピニングだから高切れはないだろうから持ってる二つあれば大丈夫でしょうが

 

これで決めた‼️

 

ハリス、針、浮きは持ってるもので行こう❗️

 

 

 

 

で、カゴを片手に店内を見渡しながら

 

あ~、剛弓マダイとかヒラマサ遠投ないかなと探していたら・・・

 

 

もっとヤバイものがあったんです😆

 

 

 

ヤバイってもんじゃないよ😃

今の自分には刺激が強すぎる❗️

 

まさか、こんなロッドをダイワさんが作っていたとは全く知りませんでした😅

 

 

 

何度もケースを持ってスペックを確認して

 

 

『まさにベスト!』

 

 

でも、やめておきました❗️

 

 

 

 

で、今朝。

今夜の準備してたら、ガーラモンスターが折れてました😨しかも、ティップから3センチのとこからポッキリと😵

 

 

しばし、悩む。

 

 

 

行くか?

 

買いに行くか?

 

 

いや、待て待て❗️

 

そんなにカゴ釣りやらんでしょ?だったら買うだけ勿体無いやろ?

 

いやいや、性格上欲しい時が必要な時じゃない?これあれば外洋でもガチンコ決めれるやろ?しかも、使えるリールあるし。

 

 

 

ちょいと落ち着こう。

あのリールにはPE5号巻いてるし巻き直しは面倒だな~。でも、換えスプールあったな~。

 

 

でも、ずっと使ってないからどこにあるかわからんから無かったら諦めよう✨

 

 

 

倉庫に行き、多分ここかな~ってとこにあったんです(笑)探す時間は1分足らず😃

 

でも、ソルティガ5000に巻いたラインを巻き直すのは面倒だな~

 

 

それが、ほぼ同じ太さのラインが巻いてあったんです(笑)

 

 

 

これは、買えってこと?イケッてか?

 

 

 

それにしてもタイミング良すぎる❗️

 

 

 

流石に嫁に相談して許可を得る😊

 

 

 

買ってしまった😵💧

 

スペックとしては問題ないぜ‼️

ただね、両軸対応のカゴ釣りロッドなんてメーカーとして大丈夫なの?

儲けは出るの?

と、思ったけど

 

こういうのを待ってました😆

ダイワさん、次はルアーロッドで11フィートのベイトロッドいきましょうよ❗️

僕は絶対に買いますよ(笑)

 

 

オキアミ二つにサシエサも買っておきました😉

 

 

 

家に戻ってからはオキアミ解凍しながら

 

リールを取付けてみる✨

 

これは、カゴ釣り以外にも使えそうだぞ‼️

ルアーも出来なくはないと思う。

 

カゴ釣りは以前もチビりとやったことありますが、初心者が持つ道具じゃないな(笑)

 

リールシートからグリップエンドの距離が短いからイシダイロッドと同じ投げ方になる。

多分、大丈夫でしょう🙂

 

 

ロッドがあれば良し❗️ではなく、換えスプールのブレーキをばらしにかかる。

 

以前もやりましたが

 

カバー外して

 

対角線でブレーキ外す。

これは、自分にとっては非常に大切。

今なら言えますが下手にフルベアリング交換仕様にするよりも効果がある。

 

やってないんでわからないけど、ノーマルワイドパワープラスも安定方向なので、外してみるのもありでしょうね☀️

 

 

元に戻す時は赤丸のパーツをなくさないように注意する。

緑丸のとこには突起があるので外したプレートをはめるだけです。まあ、外す前にブレーキ6段階の位置を覚えておきましょう。

 

 

 

さて、今夜はどうなるのか楽しみになってきました‼️

 

 

最後に、このカゴが便利だよってあれば知りたいとこです✨