9月下旬に決まった宇和島の御五神釣行❗
これはただの釣行ではないのだなこれが🤭
実家の相続手続きもやらないといけないですが
楽しみなのは
盟友と言える
底物K氏と久々に一緒に釣りが出来ることが楽しみで楽しみで仕方ない❗
だからこそ、小川渡船に通い、同じ磯に渡してもらっても地形変化を感じること、毎回新作仕掛けを持ち込みテストしていたのだ👍
K氏の土俵に上がるだけでなく、対等に語り合う為なのだ
片道600キロ。
まずはシビックタイプR様のメンテナンスや事前修理。

以前、高速道路でバーストかましてから安心できないってことで購入❗タイヤ空気圧・温度が表示されて人間の感覚では感じ切れない変化を捉えてくれます😗
事前メンテナンスは、純正ショック交換、スーパーアライメントを行ったあとは


コイルとプラグ交換❗このプラグはかなり逝ってまして、新品にしたらアクセルの反応が良くなりましたね❗
ついでに、純正エアクリーナーも投入してます。
更に、ボディー下部にはボルテックスジェネレーターを追加しシビックタイプRのコーナリングは更に良くなった🤭
御五神までの燃費がどうなるか期待してます👍
磯対策では

使い慣れたマズメベスト。左前のルアーポケットの便利さを知るとやめられないな❗
底物やるには邪魔な部分はあるけど、何より目立つ👍
流された時に目立つのは大切だと思ってますから、魚に見られて警戒されるとかは全く考えておりません❗
先程、車に荷物を詰め込み終えました。
明日は仕事
宇和島まで8時間、出船は5時30分
出発は19時なら3時に着くかな〜🙂
まずは、明日の仕事のために今から寝ますわい❗