タイトル通りですが、次回釣行に必要なものを考えてます🙂

いや、揃えつつあります。


まずは、水汲みバケツ 

前回の釣行では金具が破損してロストしてしまった🥲

お陰でウニが早々に死んでしまいエサ取りに突付かれただけでボロボロになっていく始末。

釣武者のMサイズ水汲みバケツは使いやすかったため、只今注文しております❗



あと、活かしバッカンに水汲みするのが結構面倒かなと。

ブクブク使うもありだし

スカリみたいに使えるバッカンがあればなと調べてみると 

あったんですよ❗というより買いました(笑)

これこそウニバッカン🙂まさにこれだよこれ👍

ただし、スカリとしての使用はNGとのこと・・・・・


まあね

このアイテムで少しでも浮かしてやって、ロープ取付け位置をバックの持ち手に持ってくれば問題は解決かなということで改良しましたよ❗

簡単簡単🤓
インシュロックタイで固定して解決っす🙂

あとはスカリとして使えない場所なら諦めるだけさ❗


持ち手となるロープは

こやつ👍

この金具は信用ならんため
速攻切り取る🙂


続いて
4メートル分くらいはロープとして使いたいので、ストッパーはハンマーでぶっ叩いて外してやる。
ストッパーがスカリ近くにあると磯の割れ目に入り込んでしまい外れにくいからね❗


純正金具を外したあとは
SSアシスト20号と瞬間接着剤でガッチリ固定😀

あとは使ってみてから考えよう❗


完成はしたものの
このバッカンに合うインナーケースを探しているところです。  
このウニバッカンがあれば底物だけは出来る状態にはしておきたいのだ😗

とはいうものの肝心なイシダイ用ロッドケースを注文して随分経つがまだ来そうにないのは仕方ない。


あと

お高いクサビ買っちゃいました❗
これでクサビは10本になります(笑)

場所というか穴サイズによりますがストリンガー、ピトン(竿2本出し)だと足りなかったのが前回の釣行だった。


道具も準備してますが
新たにセコいセコすぎるワイヤーハリスも製作中❗
こやつは、セコハリスと名付けよう🤭
セコハリス使う時は言うまでもないですね🤓
どうしようも無くなった時ですわ〜


朝一・潮の替わり目・アタリの出方で考えて対応する?
いやいや、掛からないなら何かしら変化させてみる


それしかない

待てよ、それだけか


それだけでいいのか


経験値貯めなくていいのか?


只今、22日出撃を迷っているとこです

雨なだけに迷うけど、人も少ないだろうし

何より釣りに行きたい🤓