現役プロボクサー達が進出しますねなアレ。
今tbsチャンネルのトミーとマツを見てるんですが、恐ろしく女優のレベルがね、とてつもなく低いですね。10年一昔といいますが、二十数年前のドラマで主演クラスの女優が石井めぐみ女史ですからね。今なら確実に脇役っすよ。女性に関してはグルメと呼ばれた小生も少々食傷気味です。せめて永島暎子女史や中島豊女史ならばもう少し食いついて見れたのにと思う今日この頃です。
さて、
k-1gpハワイ大会にホンマンが出場するとか
で対戦相手がMike “Rocky” Maloneとかいう1勝5敗の総合格闘家らしい。
ついでに昨年末までプロボクサーだったJulius Long
という選手がトーナメントに参戦しノルキアと対戦するらしい。戦績14-8で、背が7.1フィートなので216cmぐらい。一年前にサミュエル・ピーターさんと戦った選手ですね。1RでKO負けしてしまいましたが。ちなみに動画があったのでアレしておきましょう。↓の長身黒人ボクサーです。
〇Julius Long vs Vinny Maddalone
2006-12-15
でもうひとつボクシングと格闘技の人材交流についての話題
k-1でもおなじみだったタイソンの血縁者が5月12日シビック・センターで総合デビューするとか
クリフ“ツインタイソン”コーザー
さんでしたかね。ですがその二日前にプロボクシングの試合をするというね。
よくわからない情報です。こちらも昨年末に復帰した元WBA・IBF世界ヘビー級チャンピオンのマイケル・モーラーさんと対戦した時のアレがあったので
〇Michael Moorer vs Cliff Couser
2006-12-09
〇Diego Corrales vs Joshua Clottey
2007-04-07
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/az/DiegoCorrales-vs-JoshuaClottey.nsv
この試合中にk-1ダイナマイトUSAの宣伝が流れる。アレ。ちなみにディエゴ・コラレスはelite xcにいっちょかみしてるゲーリー・ショウプロダクションの契約選手ですね。
フィッシュマンが起こしたdseとの訴訟の民事裁判が5月17日に開廷されるとか。
うわさ
UFCと2年契約を結んだノゲイラ兄の初参戦の対戦相手がブランドン・べラになるとかならないとか。
ベラとUFCの契約問題ですが、そもそもの発端がベラのマネージメントをしてるcity boxingがUFCのオファーを蹴った事に始まる、city boxingとゲーリーショープロダクションは親密な間がらでありすでにcity boxingでインストラクターとして同僚であったKarl James Noons がelite xcに参戦、ベラをelite xcに上げようとしたcity boxing側とUFCに上がりたいベラとの確執が続いていたということらしい。