骨法総合進出のアレ
MARS World Fighting Grand Prix
in Korea 2006/4/29
えー、ラインナップの中心は日韓戦で日本人も多数参戦。とりあえずなんかオーストラリアから二人でますね。ジェイソン・ワイルド・チャイルドと、ビッグ・ジム・ヨーク。ビッグ・ジム・ヨークは今年の2月ぐらいにオーストラリアのライジング・プロモーションが対日本ヘビー級戦線用にスカウトした選手らしいよ。詳しくは こっち 。彼氏やジェイソン・ワイルド・チャイルドも対戦相手のレベルがまだまだなので、一度試合をみたいっすね。このMARSは韓国のテレビで放映されるそうですから、映像が流れる可能性は高いですが、それを見つける自身は小生にはない。
上記となんの関係もないですが、オーストラリアには若すぎるファイターがいる。
17歳の少年は東京に来日して宇野薫選手と練習してるみたいなのでMARSとかで試合するかもしれないよみたいなアレ。
骨法総合進出なアレは下のアレに。小生はあまり興味ないのでこのアレを見ておりません。
〇World Vale Tudo Championship 1
01. Carlos Donello VS. 小柳津 弘
02. Eugenio Tadeau VS. Nigel Scantelbury
03. ペドロ・オタービオ VS. 大原 学
04. Hugo Duarte VS. Harold Howard
05. Fred Floyd VS. Dennis Crowell
06. Michael Paciorek VS. Denilson Maia
07. David Hood VS. Todd Butler
08. Richard Red Heard VS. Scott Groff
09. オレッグ・タクタロフ VS. Joe Charles (SUPER FIGHT)
10. Richard Red Heard VS. David Hood
11. マルコ・ファス VS. Steve Jennum (SUPER FIGHT)
ZSTGPのカードが決まったみたいなアレ 。ポスターも変りプレデターさんの名前はない。
うわさ
へクター・ロンバートが5月6日どこかで試合するらしい。とか
ミルコ・クロコップの足の怪我は我々が想像してるより酷いらしい
、3月31日情報。なアレとか。
Fight 2 - K-1 Super Fight (3x3) - change
Jorgen Kruth vs. Frans Botha - Botha replaces Ruslan Karaev
ついでにこの試合のレフリーをマイク・タイソンがするらしいとか。
おまけ
プライド オブ ベトナムという事でベトナム移民の米在住格闘家ナム・ファン の映像があったのでアレしときます。いずれ日本にくるでしょ、みたいなアレ