ヨットレースとハーブ購入ドライブ | ゆたと文鳥達のHAPPYな日常

ゆたと文鳥達のHAPPYな日常

狭小地に建てた念願の注文住宅に引っ越して早8年。2021年3月に2匹の文鳥も家族になり、共働き家庭のバタバタな楽しい毎日を綴ります♪

桜が満開から散っていく季節になりましたね。


職場の隣の桜も、今年も綺麗な花を見せてくれました。そうそう、入学式のシーズンでもありますね。今年は甥っ子達の大学入学式と中学入学式が無事行われたようです。


先週末の土曜日、やっと見学可能になった息子の部活のレースを見に、旦那と行ってきました。

双眼鏡じゃないと見れないヨットレースです。

晴れた海岸、ちょっと寒かったけど、久々にママ友にも会えて、楽しかったです。


せっかくお出かけしたので、一度行ってみたかった「すかなごっそ」へ。


産直野菜も買い込んだのですが、ついでにこちらも。


立派なフェンネル‼️


そして、帰りに思いつきで寄ったヨネヤマプランテーションさんで、ずっと欲しかったタイムを発見。


オレンジスパイスタイムです。

先々週に、サカタのタネさんでも、ここっとさんのハーブ寺子屋の皆さんと一緒に、色々ハーブを買い込んだので、我が家のハーブガーデン❓(ただの箱庭とも言うかと)も、かなり充実の品揃えとなりました。


そして、朝の海岸で、地元の人に倣って、ワカメを1株拾ってきた、うちのダンナ。


茹でて、ワカメだけでなく、めかぶも茎わかめも美味しくいただきました。

予想以上に、美味しかったです。

後ろで、すずがキュルキュル言ってますが…






もうね、怒らせたら、天下一品です。