何でもランキング&雑学 | バタフライさんのブログ

バタフライさんのブログ

ブログの説明を入力します。

今回の何でもランキングは 音符

 

キョロキョロ 朝ドラのナレーターを

    していた意外な

   芸能人ランキング !?

第30位  吉行和子

      『ごちそうさん』

第29位  菅野美穂

      『べっぴんさん』

第28位  岡本綾

      『オードリー』

第27位  岸恵子

      『こころ』

第26位  イッセー尾形

      『つばさ』

第25位  桂三枝

      『ウェルかめ』

第24位  小泉今日子

      『あまちゃん』

第23位  宮本信子

      『あまちゃん』

第22位  ジョン・カビラ

      『ちむどんどん』

第21位  中村玉緒

      『てっぱん』

第20位  能年玲奈

      『あまちゃん』

第19位  倍賞千恵子

      『すずらん』

      『わたしは海』

第18位  九代目 林家正蔵

      『梅ちゃん先生』

第17位  戸田恵子

      『まれ』

第16位  荻野目洋子

      『凛凛と』

第15位  松岡洋子

      『マッサン』

第14位  夏菜

      『純と愛』

第13位  永野芽郁

      『半分、青い。』

第12位  城田優

      『カムカムエヴリバディ』

第11位  さだまさし

      『舞いあがれ!』

第10位  都はるみ

      『ぴあの』

第 9位  美輪明宏

      『花子とアン』

第 8位  石原さとみ

      『てるてる家族』

第 7位  上沼恵美子

      『ちりとてちん』

第 6位  津田健次郎

      『エール』

第 5位  萩本欽一

      『ひまわり』

第 4位  佐藤健

      『半分、青い。』

第 3位  内村光良

      『なつぞら』

第 2位  芦田愛菜

      『まんぷく』

第 1位  竹内まりや

      『だんだん』

 

 

 

 

 

 

 

 

ウインク 愛称が最高に

  ハマっていた

  女性芸能人ランキング びっくりマーク

第30位  木村有希 ゆきぽよ

第29位  板野友美 ともちん

第28位  島崎遥香 ぱるる

第27位  内田理央 だーりお

第26位  嗣永桃子 ももち

第25位  舟山久美子 くみっきー

第24位  南野陽子 ナンノ

第23位  本田翼 ばっさー

第22位  白石麻衣 まいやん

第21位  中山美穂 ミポリン

第20位  鈴木亜美 あみ~ゴ

第19位  長谷川京子 ハセキョー

第18位  後藤久美子 ゴクミ

第17位  安倍なつみ なっち

第16位  小嶋陽菜 こじはる

第15位  小島瑠璃子 こじるり

第14位  生見愛瑠 めるる

第13位  藤田ニコル にこるん

第12位  小倉優子 ゆうこりん

第11位  渡辺麻友 まゆゆ

第10位  指原莉乃 さっしー

第 9位  藤本美貴 ミキティ

第 8位  池田美優 みちょぱ

第 7位  小泉今日子 キョンキョン

第 6位  中川翔子 しょこたん

第 5位  後藤真希 ゴマキ

第 4位  酒井法子 のりピー

第 3位  松浦亜弥 あやや

第 2位  深田恭子 深キョン

第 1位  新垣結衣 ガッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコ 歴代最高に

  かわいかった

  女子アナランキング ルンルン

第30位  井上あさひ

第29位  進藤晶子

第28位  桝田絵理奈

第27位  滝川クリステル

第26位  永島優美

第25位  生野陽子

第24位  鷲見玲奈

第23位  雨宮塔子

第22位  宇賀なつみ

第21位  三田友梨佳

第20位  杉浦友紀

第19位  宇垣美里

第18位  岩田絵里奈

第17位  竹内由恵

第16位  八木亜希子

第15位  大江麻理子

第14位  井上清華

第13位  永井美奈子

第12位  田村真子

第11位  弘中綾香

第10位  夏目三久 

       ※引退済

第 9位  小林麻央

       故人

第 8位  田中みな実

第 7位  加藤綾子

第 6位  新井恵理那

第 5位  中野美奈子

第 4位  宮司愛海

第 3位  田中瞳

第 2位  水卜麻美

第 1位  高島彩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カギ 雑学

 

『日本初の仏教寺院』

  飛鳥寺(奈良県明日香村) 588年造営開始

 

『日本初の官寺』

  百済大寺(奈良市・大安寺の前身)

  (奈良県桜井市) 639年

 

『日本初の念仏道場』

  大念仏寺(大阪市) 1127年

 

『日本初の西洋式ホテル』

  横浜ホテル 1860年

 

『日本初の正教会』

  函館ハリストス正教会(函館市) 1861年

 

『日本初の西洋式城郭』

  五稜郭(フランス築城方式) (函館市) 1866年

 

『日本初の10階以上の建物』

  凌雲閣(12階建て、東京都浅草) 1890年

  なお、大阪茶屋町にも同名の凌雲閣が1889年

  に開業しているが、こちらは9階建てである

 

『日本初の女子修道院』

  トラピスチヌ修道院(函館市) 1898年

 

『日本初の西洋式劇場(本格的なもの)』

  帝国劇場(東京都千代田区) 1911年

 

『日本初のコンクリート造り寺院』

  真宗大谷派函館別院(函館市) 1915年

 

『日本初のイスラム教モスク』

  神戸モスク(神戸市) 1935年

 

『日本初の駅ビル』

  新京阪ビル(大阪市) 1926年

 

『日本初の絶対高さ制限(住居地以外31m)を越える建物』

  第一生命ビル(軒高40.75m、最高高さ41.23m、

  日本初の12階建てビル、大阪市北区梅田) 

  1953年5月20日

 

『日本初の官民合同ビル』

  三重会館(津市) 1956年

 

『日本初の億ション(高級マンション)』

  コープオリンピア(東京都渋谷区神宮前) 1965年 

 

 

 

 

 

 

          完了  バイバイ