今回も「真言宗十八本山」の参拝です。

    京都でも少し北のほうになるので私だと少し疲れるのと、ワンちゃん

    が境内禁止のようなので息子と一緒に行くことにしました。

 

    

    いつもよりちょっと距離があるので、お昼前に出発して京都でランチを

    食べることにしました。

    当然、ワンコOKのカフェを検索してやってきたのは、京都縦貫道の大原

    野インターを出て少し行ったところにあるカフェ「ログハウス」。

 

    

    少し山手の住宅地ではあります。

 

    

    京都市西京区になります。

    メニューはいっぱい書いてありますが、いわゆる食事はほぼカレーとグラ

    タンだけという感じです。

 

    

    店名そのままにまさにログハウスです。

    すぐ後ろのまだ新しい住宅たちがミスマッチではありましたが。

    テラス席は広々としていました。

 

    

    こういうお店は郊外でも少し山手ぐらいでないとなかなかやれませんね。

 

    

    

    息子は悩んでいましたが、そもそもカレーが一番好きなのでチキンカレーを

    注文。

    私は、それなら違うものをとカレーグラタンを注文。

 

    

    実は、このカフェ、園芸屋さんの一角に作られているのです。

    目の前にはいろんな花や植木がいっぱい並んでいました。

 

    

    最初見た時はこちらの三角屋根の建物もカフェなのかと思いましたが、植木鉢

    やら園芸用品の倉庫になっていました。

 

    

    代表的な観光地の嵐山からそれほど離れていない大覚寺なので、お寺の駐車場

    ではなくakippaで予約して行きました。

    おかげで10分近くお寺まで散歩です。

    大覚寺のすぐ前のバス停より一つ手前のバス停のところにちょうど「門跡」が

    ありました。

    以前はこのぐらい境内が広かったのでしょうね。

 

 

    ようやくお寺に到着してみると、すぐ目の前のお寺の駐車場はガラガラでした。

    ワンちゃん禁止なので、交代で境内へ入ります。

    まず息子が参拝して1時間と少しして私と交代しました。

 

    

    「表門」です。

    

    

    手前のバス停の門跡にもありましたが、そもそも「旧嵯峨御所」なのです。

 

      

    こんな碑もありました。

    生け花の「嵯峨御流(さがごりゅう)」は嵯峨天皇が開祖になるそうです。

 

    

    建物にはこちらから入ります。

    「式台玄関(大玄関)」というそうです。

 

        

    

    大玄関を入ってすぐの「松の間」です。

 

    

    「宸殿(しんでん)」のすぐ前に植わっている、「右近の橘」「左近の梅」

     です。

    本来は梅なのだそうですが、諸事情で変わってきて最近は桜が多いようです。

 

    

    「心経前殿(しんきょうぜんでん)(御影堂)」の前の庭です。

    手前に「石舞台」があり奥の門は「勅使門(ちょくしもん)」です。

 

    

    いくつもの建物があってそれぞれ回廊で結ばれています。

    

    

    さて御朱印です。

 

    十八本山の十五箇所目参拝です。

    残り3カ寺は、奈良と香川善通寺と高野山です。

    奈良は車で行けますが、高野山は息子に運転してもらうとして、さて香川は

    やっぱり電車になるのかなあ(^^;

 

    私としては今年中に全部参拝し終えてしまいたいのですが。

    時間が経てばだんだんと参拝が困難になっていきますので。

    ただ、回り終えると、出かける目標が無くなるのも困ったものなのですが。

    まあ、巡礼はまだまだ他にいくつもありますので新しいのを始めればいい

    のだとは思いますが(^^)