桜の時期はもう少し待たなければならなくて、ワンコ連れでお出掛け

    するにもやはり何か目的があったほうが楽しいわけです。

 

    主に公園などを探しては出かけているので、この時期だと梅か又は河

    津桜とかを見れるところを検索しています。

 

    ところが、年中あちこち軽い山登りやハイキングをして回っている友

    人から、今回はいつものミュージアムではなく河津桜見物のお誘いが

    ありました。

 

    

    友人の河津桜見物案に乗っかって、京阪淀駅へやってきました。

    何か工事中でありました。

 

    

    駅前のロータリーでは早速河津桜のお出迎えです。

 

    

    なぜか水車までもがお出迎えです。

    最近は、ちょっとした田舎へ行ってもなかなか水車に巡り合わなくな

    りましたね。 

 

    

    京阪はよく高校時代以来かなり利用していますが、淀駅で降りたこと

    はありませんが、駅前からすぐそこに見えているJRAには何度か車で

    おじゃましています。

 

    

    駅の周囲のフェンスに「淀の河津桜」の案内が掲示されていました。

    まあ、平日でしたがけっこうな人々が同じ方向へ移動していきますの

    で迷うことも無かったですが。

 

    

    

    

    

    

    水路(川?)にはかなり少ない水が流れていて、両岸にかなりの距離で

    河津桜がほぼ満開の状態で見事な眺めでした。

    桜は総数約300本とか。

    おそらく近畿でもこれだけの河津桜が並んでいるところはほぼ無いので

    はと思うのですが。

 

    全員がカメラマン状態。

    時々、本格的に反射板とかを使って撮影をされている方もいました。

 

      

    ところどころにこんな幟が出ていました。

 

    

    ここは桜並木のほぼ終点の部分で、向かい側は一般の企業の敷地だそうです。

    川べりに合わせてこの会社でも河津桜を植えているのだそうです。

 

    

    川向こうには白い花が咲いて(おそらく梅かと)こちらの河津桜とコラボ

    していました。

    

    駅に2時集合で、桜見物でゆっくりですがそこそこの距離を歩いて駅前に

    戻ってきたのは4時前頃でした。

    目の前が競馬場の駅前ですので居酒屋はそこそこありました。

    ただ、競馬をやっていない時の駅前は正直閑散としています。

    さらには、まだ4時頃というのも問題で探し回ってもほとんど閉まってい

    て、ようやく見つけた唯一の飲めそうなお店がこちら。

    

    「からあげ 翔」というお店。

    一軒でも開いていて助かりました。

 

      

    友人は熱燗、私は生ビールで乾杯!

 

    

    これは看板通りに「からあげ」だったかと。

    

    これは何だったか忘れました。

    鳥の部位には違いないと思いますが。

 

      

    これは「ポテサラ」ですね。

 

      

    友人は熱燗の2合だったので私は焼酎のお湯割りを追加です。

 

    この友人ですが、昔から私よりだいぶ酒は強くて歳を取ってもそれな

    りに飲めていたのですが、去年末ぐらいから突然のように酒を2杯ぐ

    らい飲むと頭痛がするようになって最近はあまり飲まなくなっていま

    す。

 

    この日は淀駅集合だったわけですが、彼は阪急長岡京駅から歩いて淀

    駅まで来たそうで帰路も長岡京まで歩いて戻るつもりだったのです。

    ところが、最近の酒の弱さに急遽予定変更になって、京阪で祇園四条

    まで行ってそこから阪急河原町へ乗り換えることになり淀駅で大阪行

    と京都行の別々のホームへ分かれて行ったのでした。

 

    元気者で毎日のようにあちこち歩き回って筋力を保つことに努力して

    いる男ですが、さすがに歳とともに少しづつ何かが衰えていくんです

    ね。