2/18(日)

안녕하세요 ~☺️

仕事に行きましたが

じゅんす君効果で

サクサク、サクサク🎶👍





✏️全体の感想✏️

 

💕じゅんす君ドラキュラは샤큘は

ますますパワーアップしていました👏

押さえる所は押さえて

爆発する所は爆発して

その緩急の差が前よりあって

まぁそれはそれはすごかったです👍


→例えば

Flesh Blood や It's Overは⤴️

Sheや、At Last などは😭

優しく丁寧に、感情が駄々漏れして

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ



💕細かい表情がさらに細かく👏

演技してるのは当たり前だけど

もっともっとその時の気持ちや

感情がわかりやすく

はっきりしていて感動レベルでした


→例えば

ミナと意識疎通が出来てると

棺の中でわかった時には

とても嬉しそうだったし

教授にそれを邪魔されて

利用されているなのと

わかった時には、まじで怒って

怒っていて、顔や目力が怖かったよ

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ



→例えば

はっとした時には

胸が、上にぴくっと上がるところとか

ルーシーを最初拒む顔とか、本当に嫌そうだし

ジョナサンのナイフの血を舐める時は

ヤバい人の顔だったし

ルーシーの顔に付いた血を指に付けて

味見する時なんかは

ちょっと舐めてみるかみたいな冷静さだし

男性相手に戦う時には

相手に触れていないのに

筋肉使っていて、全力で戦っているとことか

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




💕より人間味が溢れていて👏

1人の青年、普通の恋愛と同じような

揺れ動く感情が丁寧に👏

顔の表情、ちょっとした仕草、

身体の使い方、胸の動きまで

全身で表現していて感動しました



→例えば

ミナの部屋に入って、ミナが

ペタんと、脱力しながらドラキュラの

上着を脱がせるじゃないですか

その時に、そっと頬に手を添えて

ミナの顔を自分に向かせて

優しく上半身を屈めながら

ミナを立ち上がらせるところとか

( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)



→例えば、ミナの部屋から

カーテンを揺らしながら去っていく時には

より素早く、さらにジャンプして

さささっ!!とんっ!!!

あっという間消えていって

超人的な演技がさすがだったし

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




💕ドラキュラの気持ちが随所伝わってきて👏

セリフがないところまで丁寧に

セリフがあるところはもちろん

見逃してはならない箇所がたくさん


→例えば

ミナとジョナサンの

結婚式が始まるまでは

やめて、やめて、そんなの認められないと

本当に悲しそうで、見てても辛いのに

。・゚・(ノ∀`)・゚・。


なのに、ルーシーの結婚式が

始まるやいなや

何か思いついたのか

後ろを向いているのに

肩で、くっくっくっと

声も出して笑っているのがわかるし

もう、花束が降ってきている時には

悪いダークドラキュラに変身しててね

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




💕じゅんす君なのにじゅんす君じゃない👏

舞台に入り込んでしまう

ドラキュラとミナの気持ちに同化してゆく

ナンバーを歌いながらも

演技をしているから、余計に

ストーリーがおもしろく深くなり

どっぷりと浸かれます


→いろんなドラキュラ

時には、赤いロングコート

時には、真っ黒なロングコート

時には、白いシャツだけに

時には、短い赤いスーツと

見た目だけでも変化が多様で

感情の触れ幅に付いていくのが

忙しく、ストーリーに入り込んで

じゅんすを観ているなんて

思わなくなるし、忘れてる

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




💕キャストの相乗効果👏

舞台の進化が素晴らしい

キャスト同士の息ぴったり

決して相手に合わせている訳ではないと

思うけれど、一体化して見えた


→例えば

12月も素晴らしい舞台だったけれど

今回の方が、断然良かったのは

ウンソクさんヘルシング


12月に2回観て、その時も

強い意志を秘めた押さえている

演技が素敵で、良かったけれど

今回3回目のウンソクさんが

一番変わっていて、びっくりしました


えーえーえええぇぇえええええ👀‼️

こんなに進化しちゃうものなの???

ここまで演技って変わっていくものなの?

それとも、もしかして、

こっちのタイプにしてみようとか

あっちのタイプにしてみようとか

キャストに合わせたりとか

いろんなお考えがあって

あぁなっていたものなのかしら???

(@ ̄□ ̄@;)!!



💕音楽、音響、視界👏


🎟️地獄の血チケッティングは

舞台向かって右サイド、C区域しか

取れませんでした😢

それでも取れただけ天国👼


2/15の、2階の座席では、

ルーシーが中央で、Mistのナンバーを

歌っている時に、ミナが右側の壁に沿って

ドラキュラの想いを感じたりしている

様子が見えませんでした😢

でもそれくらいですね



2/16、1階で同じくC区の後方でしたが

視界もクリアで、全くストレスは

ありませんでした


2階席とどっちが良いとか、好きかと

問われたら

2階も良いけれど、1階後方も

悪くはないかなと、

それぞれの良さがありますし

シャルロッテはこじんまりとしていて

1階でもいいと個人的には思います




主要キャストはもちろんなのですが!


ルーシーの男達3人組もステキでした💕

彼らって、何度もドラキュラに

やられて、投げ飛ばされたり

大変だと思うのに、上手ですよね😉


タイミング合わせて、後ろに

吹っ飛んで、あれすごいと思います

その後に、本当に痛そうに

起き上がってくるから👏👏👏


クインシーは、本当に農場経営者に

見えてくるし、ちょっと田舎ポイところが

萌えポイントです


ジャックは、ジャックで、インテリなのに

やっぱり最後まで戦ってくれるし

お医者さんの格好はしていないけれど

立派なお医者様に見えてくるし


アーサーなんか、←なんかって言うなよぉ

最初は、ダサく見えているのに

だんだん格好良くなってくるマジック


皆さんが毎回毎回頑張ってくれるので

本当に舞台が良くて楽しかったです



とりあえず、ここまで。

頭の中に、鮮明に覚えているのに

上手く感想は書けませんね。

主要キャストそれぞれの感想を

書いて次回は終わりたいと思います。


いつもここに遊びに来て下さり

ありがとうございます✨