昨日

 

学校へ行ってた長女ちゃんを

駅までお迎えに行ったんだけど

 

改札を出て会った早々に

真剣な顔で訴えてきたんです

 

 

「母の日、来週じゃないんだよ」

 

 

我が家には母の日を祝う?習慣ないから

実母にも義理ママにも何もしてないけど

 

さすがに

 

あちこちで宣伝しているから

今日が母の日当日なのは知ってます真顔

 

 

何があったのかと思ったら

 

 

駅で会った同級生が母の日のプレゼントを

選んだ帰りだと話してくれたようで

 

この日曜日が母の日だと

気がついたみたいなんですが

 

どうやら

 

長女ちゃんが「母の日にプレゼントを」と

考えてくれてたみたいだったんですポーン

 

 

学校が終わって駅を目指してる途中で

美味しそうなゼリーを見つけたらしく

 

母の日にお母さんにあげようチュー

 

そう思って来週の学校の帰りに

買ってきてくれようとしたんですってポーンポーン

 

母の日は来週の日曜だと思って

買わずに電車に乗ってしまった事を

メッチャ後悔してくれてました

 

 

 

今から12年前

 

まだ長女ちゃんが3歳だった頃

母の日にエプロンをもらったんです

 

そして

 

次に母の日を祝ってもらったのが

長女ちゃんが14歳だった去年でした

 

 

それがっ

 

 

街でゼリーを見かけて

プレゼントしようと思ってくれるなんて

 

その気持ちだけで大満足ですよ

 

誕生日に「おめでとう」の一言だって

かけてもらえずにいるというのに

 

まさかっ

 

母の日にプレゼントを用意しようだなんて

私にとってはすごく意外だったんですポーンポーン

 

 

プレゼントを受け取れていたら

もちろん嬉しいですけど

 

プレゼントしようと考えてくれて

買いそびれた事を後悔するほど

気にかけてくれてた事が嬉しいです音譜

 

もしかしたら

 

来週の学校帰りにお土産があるかもと

こっそり期待している私がいますよ笑

 

 

ちなみに

 

 

母の日の前日の土曜日に

長女ちゃんとネットを見てた時

この画面が出てきたんだけど

 

 

「プレゼントがふだんの物でいいの?」と

真面目な顔して質問されたんですよ

 

それで

 

プレゼントはどんな物でも嬉しいよって

長女ちゃんと会話をしたんだけど

プレゼント=特別な物と思ってたみたいです

 

こんなに大きく日付が入ってるのに

それが翌日だとは気づかなかったのかしらはてなマーク

 

 

長女ちゃんはこれが欲しいそうです