(今日の日記はただの愚痴です)

 

 

この地域は子どもが少ないから

保育園からほぼ同じメンツで

小学校の6年間を過ごすんですね

 

1クラス20数人しかいなくて

そのメンバーで9年間

 

たまたま同じ時期に同じ地域で生まれて

同じ教室に強制で入れられてるだけだから

 

相性の良い子もいれば

相性の悪い子もいるわけで

 

長く一緒にいるからといっても

合わない子は合わないんですよ

 

 

それなのに

 

 

同級生=友達だからの理由で

学校は全員と仲良くさせようとするんですが

そんなのできる訳ないですよね?

 

もちろん仲良くない子とだって

敵対する必要はないし無視しなくていいけど

 

だからと言って

 

仲良くしたいと思わない相手とは

無理に仲良くする必要ないと思うんです

 

 

それどころか

 

 

いつも意地悪をしてくる子と

なんとか仲良くさせようとするなんて

ナンセンスもいいところですよむかっ

 

嫌いな子からちょっかい出されまくって

そのストレスが爆発して騒ぎが大きくなると

 

「友達だから仲直り」させようとするけど

そもそも意地悪ばっかりしてくる子を

こっちは友達だと認識してないんです

 

 

何度やめて欲しいとお願いしても

挨拶代わりと言って背中を叩いてくる子とは

仲良くしたいなんて思わないんです

 

本当に挨拶だと思ってるなら

先生や保護者の前でもやるはずなのに

 

「大人がいない時だけ叩いてくる」行為を

本気で挨拶だと考えているのかしら?

 

 

仲良くもない子からあだ名で呼ばれ続けるのは

精神的な苦痛でしかないんですよ

 

「みんなも呼んでる」のはその通りだけど

その”みんな”は友達だからいいんです

 

 

自分がやった事はひた隠しにして

やり返してしまった時だけ騒ぐ子と

これからも付き合おうと思わないし

 

陰で金銭を要求してくるような子は

警察に突き出しても良いくらいだけど

100歩譲って大ごとにしなかっただけで

仲直りなんてできる訳がないんです

 

 

それなのに

 

 

同級生=友達とか

マジで面倒なんですけどむかっ

 

 

「オイラの人生に関係ない」からと

避けてるのは立派だと思うんです

 

言葉の通じない相手とやり合ったって

無駄な時間を使うだけになるから

 

それならば

 

関わらないように離れるのが

一番ラクな方法なんですよ

 

それを

 

なんとか仲良くさせようと思うなんて

頭がおかしいとしか思えません!!

 

 

連日よく分からない連絡に時間を使うなら

もっと子供達のために使って欲しいです

 

電話連絡も会議もいらないから

我が家にアプローチする時間を

相手のお宅に使って欲しいです

 

被害に遭ってるのはウチだけではなくて

あちこちからもクレーム上がってるんだから

 

そろそろ

 

同級生=友達なんて考えを捨てて

シフトチェンジして欲しいです

 

みんなに散々意地悪をして嫌われて

「仲良くしてもらえない」と訴える子を庇い

 

「みんな友達なんだから」とか

寝言は寝て言えって感じですよ

 

 

変な子に付きまとわれるのは

とても大きなストレスです

 

学校とも相手のご家庭とも

建設的な話し合いができないから

 

第三者を巻き込んで改善を求めてるけど

いつか解決する時が来るかは疑問です

 

気にしないようにしよう

考えないようにしよう

 

いくらそう思っていても

完全に切り捨てられないのが

私にとっても大きな負担になってます

 

とは言え

 

我が子が困っているんだから

徹底的に向き合おうと思います!!

 

 

長々とした口にお付き合いいただき

本当にありがとうございました