今年は寒くなるのが遅くて

衣替えもノンビリしてたけど

 

どんなに暖かい冬だとしても

ここは絶対に雪が降るから

 

子ども達の防寒具のチェックは

かなり前に済ませていたんです音譜

 

 

と、ここまでの流れで

 

 

いつも読んでくださってる方は

タイトルからピンっと来てますよねはてなマーク

 

たぶん

 

皆さんが想像してる通りの事が

起きてしまったんですよ泣

 

 

昨日の朝

 

 

道路の雪は溶けてしまう程度だけど

ほんの少しだけ雪が積もってたんです雪

 

だから

 

「濡れるから長靴だよウインク」と

下駄箱から長靴を出した私

 

それを見て

 

長男くんと次男くんはそれぞれ

自分の長靴を履いて出かけたんです

 

 

そして放課後

 

 

「ママ、ちょっと来て〜プンプン」と

玄関から大きな声で呼ぶ長男くん

 

この季節になると

 

カナチョロや虫も見かけなくなるし

今度は何を拾ってきたんだろうと

玄関まで様子を見に行くと

 

 

「この長靴脱げないっ!!

 

 

長靴を脱ぐ手伝いをしろと言われた瞬間

賢い私は何が起きてるか察しました真顔

 

成長期の長男くんの長靴が

去年と同じで良い訳ないんですよ!!

 

朝は

 

急いでるからスポッと足を入れたものの

きつくて脱ぐのが大変らしいですあせる

 

 

そこで

 

 

急いで通販しようとしたんだけど

どうやら一歩出遅れたみたいで

 

長男くんが気にいるお手頃価格の物は

ほぼ全てが売り切れなんですゲローゲローゲロー

 

そして

 

「これでもいいかな」と思うものは

お届けが年末から正月辺りだったんです笑い泣き

 

 

と言うわけで

 

 

今朝は長男くんにメッチャ謝りながら

きつい長靴を履いて行ってもらったんだけど

脱ぐのきついけど指先はギリギリセーフ

 

朝イチで近所のスーパーへ駆け込んで

下駄箱の長靴と入れ替えようと思ったのに

 

 

こんなシンプルな黒やベージュの長靴ばかりで

長男くんが好きな赤や青がなかったんです笑い泣き

 

 

売ってないものは仕方ないから

帰って急いで通販しようとしたんだけど

 

こちらも撃沈で

 

22か23が欲しくて探していると

小さいサイズしか見つからなくて…

 

 

そんな事を言ってても

子どもの長靴は必需品だから

 

とりあえず

 

妥協できそうな物を買ってみたけど

長男くんは気に入ってくれるかしらはてなマーク

 

 

今朝はこんな道路状況だったから

やっぱりスニーカーでは厳しかったし

長男くんには申し訳ない事しちゃいました

 

 

ここでフト心配になったのは

 

 

スキー手袋やスキーウェアは

サイズチェックを済ませてあるけど

 

気持ち大きめを買って使ってた

スキーブーツは大丈夫なのかしらはてなマーク

 

3学期の体育は

 

クロスカントリースキーが始まるから

そっちのチェックも急がなくてはあせる

 

 

 

 

 

 

冬用の長靴の準備の方は

急いだ方が良さそうですよ