子ども達が大きくなってきたから

節分=恵方巻きになってる我が家

 

例年だと

 

事前にスーパーのチラシで

みんな分のリクエストをとって

私が買い物に出かけていたのに

 

たまたま

 

昨日は小学校が計画休業の日で

長女ちゃんまで3時間登校だったから

 

まさかの

 

3人を連れてのお買い物で

嫌な予感しかしなかった私チーン

 

ところが

 

長男くんが寒くて外に出たくなかったのか

「留守番してる」と言ってくれ助かりました

 

 

中2の長女ちゃんは落ち着いてきたけど

問題は小1&4年生コンビなんですよねあせる

 

どっちがカートを押すかで

お店の入り口ですでに揉めるし

 

お買い物メモにある物を

カゴにどんどん入れるだけなのに

 

「オイラが入れたい」と兄が言ってる横から

弟が勝手にカゴに入れても言い争いになるし

 

買う予定のない物を欲しいと

口々に主張し始めたりして

 

ただのスーパーでのお買い物が

意外と大変だったりするんですよね泣

 

 

 

「一年中売っててもいいのに」と思う位

”やわらかヒレかつソース巻き”が好きで

 

私と子ども達は毎年迷いなく選ぶんだけど

その年の気分で変わるのが旦那ちゃん

 

最近なんでも高くなってきてるから

恵方巻きはいくらするんだろうと

ちょっとドキドキしてたものの

 

節分特製中巻き→¥494

ヒレかつソース巻き→¥494

ヒレかつソース巻き(ハーフ)→¥247

 

具や美味しさを考えると

妥当な価格で安心しましたよウインク

 

 

他にも色々と食べるから

1人1本ずつ食べるんだけど

 

去年までは

 

次男くんはハーフ1本で足りたのに

今年は1本分食べれて驚きましたポーン

 

「どうせ残すだろう」と

食べやすいようハーフにしたら

 

あっさりと1本目を食べ終えて

2本目もペロリと完食

 

こんな場面でも

子どもの成長を感じますね音譜

 

 

豆まきはしなくていいかなと思いつつ

「年の数だけ豆を食べよう」と思い

豆も用意していたんですね

 

そうしたら

 

パックのままの豆を投げ始めて

不思議な豆まきが始まったんです

 

節分 福豆(煎り大豆) 【100g】 ≪年中お届け!!≫

 

こんな豆をそのまま投げていたら

どんな事が起こると思いますかはてなマーク

 

 

なんとっ!!

 

 

旦那ちゃんが投げたら床に当たり

袋が破裂して辺りが豆だらけにゲロー

 

 

 

せっかく散らからないようにと

袋のまんまで投げていたのに

 

カーペットの上はもちろんの事

たたんだ洗濯物の上とか

勉強道具置き場まで

 

衝撃でバラバラになった大豆が

そこら中に散らばったんですチーン

 

 

それまでは

 

 

みんなで順番に投げてたくせに

とどめを刺した旦那ちゃんがいけないと

みんなで冷たい視線を送りましたよあせる

 

そして

 

「誰がいけないんだよむかっ」と

ブツブツ文句を言いながらも

掃除機をかけてキレイにしてくれました笑

 

今回は

 

普通に豆まきをするよりも

袋を床に叩きつける方が

 

散らかり具合がひどくなると

一つ勉強になりましたよ

 

 

みんなんで恵方巻きを食べて

サラッと節分を終えようとしたのに

事件が起きて賑やかになるんだから

 

やっぱり

 

おだやかな生活なんて

メンバー的に無理なんだろうなぁ…