今年は秋のうちから少しずつ

家の中を片付けていたのよ

 

冬になると寒くて動きたくなくなるし

3兄弟の荷物がどんどん増えていて

あまりに散らかりまくっていたからね滝汗

 

だから

 

だいぶ不用品も片付いているし

細かいお掃除もしてあるんだけど

 

やっぱり

 

年末になると

「大掃除をしなくちゃ」って

なんとなく思うのね

 

 

そこで

 

 

家中のフローリングを雑巾掛けする事に!!

 

 

長女ちゃんに洗剤薄めて絞った雑巾

長男くんに水拭き用の雑巾

次男くんに乾拭き用の雑巾

 

それぞれ役割あるから張り切ってて

 

「姉ちゃん拭いた場所を拭くんだよ」と

得意気に仕切る長女ちゃん

 

それに続いて「任せて」と

ついていく長男くん

 

「仕上げでピカピカにするから」と

偉そうな次男くん

 

3人で力を合わせて

どんどん拭きあげてくれて

アッと言うまにピカピカにウインク

 

その間に私は何してたはてなマークって

 

子供達が持ち帰った荷物の点検してて

足りないノートや絵の具がないかとか

筆箱の中身が足りるかみたんだけど

 

なんと・・・

 

給食着のポケットが破れてるゲロー

 

 

見やすいように紙を挟んだけど

ポケットが剥がれてる上に

しっかり?破れてるの分かります?

 

長男くんに聞いてみたら

「知らなかった」ですってポーン

 

絶対に嘘だーーーーー

 

何をしたらこうなるんでしょう?

先週洗った時は無傷だったんですよ

 

とりあえずミシンを出してきて

目立たないように直してみたけどさ

 

 

絵の具セットに入ってる筆を拭く布は

カラフルに染まって湿ったまま入ってるし

 

図書袋の底は穴が開き始めているし

 

クリアファイルに挟んだプリントは

全体的にしわしわになっていて

 

長男くんの性格がよく表れていましたよチーン

 

 

今年も明日で終わりだと思うと

1年が終わる早さに驚かされます

 

2020年最後の1日も

無事に過ごせますように