2010年秋のヨーロッパ出張記 | 本だけ読んで暮らせたら

2010年秋のヨーロッパ出張記

今秋のヨーロッパ行の記録を書きとめておく。 忘れそうなので・・・


(ボケてて、見づらい写真はクリック!)



初日(10月5日)。

成田空港への集合時間は7時半(T_T)。 ルフトハンザ航空711便A380ー800型機で9時35分テイクオフ。

午前11時前にスナックとビール。 空の上で呑むと以前は小瓶1本だけでホロ酔いになっていたが、今回は思ったほど酔わない。
11時40分には昼食。カツ丼を食する。ここでもビールを呑む。
昼食後に時計の針を7時間遅らせる。ここからはドイツ時間。
フランクフルトまではおよそ12時間。映画を2本観て、600ページの文庫本1冊を読む。

12時に夕食。メインはサーモン。またまたビールを呑む。薦められてもワインを飲もうとしない私をCAが笑う。
14時30分にフランクフルト空港に到着。
16時に空港をバスで出発し、高速道路を南進する。アウトバーンの一番左側を走る車はみんな速い。

およそ2時間半掛けてローテンブルグへ。夕食前に少し市内を散歩。城壁に囲まれた街。ロマンチック街道の街だけあって、コンパクトで綺麗だ。
本だけ読んで暮らせたら-2010EU01


2日目(10月6日)。 5時半起床。

ローテンブルグの朝は曇り。霧が濃い。
6時半朝食。市内を散歩。夕べは見るだけだった城壁に登る。
本だけ読んで暮らせたら-2010EU02


8時にホテルをバスで出発。
9時にクライスハイムの現場に到着。見学等を終え、11時に現場を出発。次の現場へ向かう途中の高速道路サービスエリアで昼食。ソーセージを食う。しょっぱい。。。
午後は、○○○技術センターで会議と見学。14時に到着し、17時くらいまで一部の研究所の中をいろいろと見学させてもらうも興味湧かず。。。

2日目の夜はニュールンベルグに宿泊。 ホテルはセントラル駅のまん前。ホテルから歩いて10分の所のレストランで選らんだ夕食は巨大なマス。 食べ切れず。
二次会は何やら怪しげな店。 記録には残さず。。。
23時位にはホテルに帰ったはず。 記憶には残らず…。

3日目(10月7日)。

ニュールンベルグの朝。曇り。
6時半に目が覚める。昨夜の酒が少し残っているようだ・・・。

本だけ読んで暮らせたら-2010EU03


8時半にミュンヘンに向けて出発。11時前にミュンヘン市内に到着。HBで1リットルのピルスナービールを飲み、白ウインナーを食べる。
マリエンブレッツを中心にして、あたりを散歩。 昼食後に次の現場に向けてミュンヘン市内を出発する。


本だけ読んで暮らせたら-2010EU04


15時、さる現場に到着。16時半まで現場を見学して本日の業務は終了。
17時ちょっと過ぎ、フュッセンのホテル:ゾンネに到着。夕食の時間19時まで市内を散歩。小さな街で、小1時間も歩いたら、おおかたの場所を観終えてしまった。夕食はホテル内のレストランでサラダとパスタをたのむ。二次会もホテルの野外バーで。ウィスキーのオンザロックを飲む。 23時に部屋にもどり就寝。
本だけ読んで暮らせたら-2010EU05

4日目(10月8日)。

5時半起床。シャワー。
7時に朝食。あいかわらずハムやベーコンがやたらとしょっぱい。8時半の出発まで時間をもてあます。

本日の現場は国境を越えて山の向こう側のオーストリア。 8時半、バスに乗ってホテルを出発。曇り。

出発してから十数分も経った頃、いつのまにかドイツとオーストリアの国境を越えていたらしい・・・。
チロル地方にバスが入りだしたら晴れる。 9時半に1000mのヘェルン峠でトイレ休憩。土産を買う。
昼食を道路沿いのレストランで済ませた後、さる現場に到着。 見学・説明会。
帰りは同じ道をたどる。対向車線には週末をオーストリアで過ごそうとするドイツからの車が数珠つなぎ。

19時半頃にヒュッセンのホテルに到着。 連泊。
夕食はベトナム人が経営する中華料理店で20時から。二次会はまたまたホテルのラウンジで。23時過ぎ、部屋にもどり、ベッドに倒れ込むようにして就寝。


5日目(10月9日)。

いったん五時に目が覚めたが、ベッドの中で6時までウダウダする。シャワーを浴びてから荷物を整理し、7時に朝食。
朝のうちフュッセンは曇り。土曜日の今日は業務視察・会議等はなし。スケジュールは観光。出発時間までフュッセン市内を散歩。この街の城と教会を観る。

本だけ読んで暮らせたら-2010EU06

8時半にホテルを出発して、ノイシュバンシュタイン城に。 日本の幕末期から明治初期の頃にかけて築造されたらしい。 霧海にそびえ立つ見事な城。城内にも潜入。。。(^^)
城を出たら、山を下った先のホテルの食堂に入り、11時半から12時半まで昼食。ビールとコンソメスープとサラダとソーセージ。


本だけ読んで暮らせたら-2010EU07



ノイシュバインシュタイン城観光・昼食の後、バスでミュンヘン空港へ。15時半頃、空港に到着。空港内でブラブラする。
17時、スカンジナビア航空の小さなプロペラ機でミュンヘンからコペンハーゲンへ飛ぶ。この便では飲み物は有料。

18時半過ぎにコペンハーゲンに到着。
インペリアルホテルに宿泊。夕食は市内の[東京]という和食店で日本食。すき焼き。
ホテルに帰ってからは、シャワーと洗濯。 洗濯して、明日以降の下着のストックを確保。


6日目(10月10日)。

6時半起床。昨夜の洗濯物は乾いていない。7時に朝食を食べて、その後外出。街なかの両替所を見つけて、ユーロをクローネに替える。南ドイツに比べると寒い。 この街の朝も霧が濃い。

今日も休暇なので、スケジュールは観光だけ。バスで9時にホテルを出発。10時に王宮前広場到着。衛兵の交代儀礼を観る。その後、バスは北へ。

本だけ読んで暮らせたら-2010EU08

本だけ読んで暮らせたら-2010EU09


本だけ読んで暮らせたら-2010EU10



12時、クローンボーグ城の前に到着。 城の前のレストランで鰊の酢漬けなどの昼食。アクアビットも一口呑む。その後、クロンボーグ城を見学。海に突き出した城。午後からは晴れだして、対岸が良く見える。4km向こうの対岸はスウェーデン。

ドイツの城と比べると室内の構造は単純。また、壁画がない。代わりにタぺストリーが掛かっているのが目立つ。
14時半、クロンボー城を出発。15時、別の城、フレデリックボー城を訪れる。
15時半、城を出発。気温は13度。16時半頃、ホテルに到着。 コペンハーゲンの中心街を1時間ほど歩き回る。でかい人間がわんさかいる。。。
18時45分に夕食に出掛ける。今晩のメインはサーモン。二次会はハードロックカフェでカールズバーグを飲んで締め。23時ホテルに戻る。靴下がまだ乾いていない。。。
本だけ読んで暮らせたら-2010EU11


本だけ読んで暮らせたら-2010EU12


7日目(10月11日)。

6時半起床。 窓の外は晴れの模様。 霧はでていない。 7時に朝食。部屋に戻り、荷物をパッキング。
8時半にホテルを出発。9時から船で洋上風力発電の風車を見学。11時に陸上へ。
11時半、コペンハーゲン中央の歩行者天国ストロイエのバーガーキングで昼飯と土産の買い物。
13時半にバスに乗ってコペンハーゲン中央駅へ。ここから14時19分発X2000特急でスウェーデンのネッショーという所へ。17時06分着。その後、バスでオスカーシャムへ。白樺と針葉樹が多く茂る森の中のたいして広くない道路を時速80km程度の高速で走る。ところどころに見られる小さな街の小さな民家はどれも可愛いらしい。19時半頃ホテルに到着。20時過ぎて夕食。オスカーシャム市内で食事。フィレステーキを食べる。今回のヨーロッパ旅行では今のところ一番旨い食事。22時半過ぎにホテルに帰る。

本だけ読んで暮らせたら-2010EU13


8日目(10月12日)。

スウェーデン,・オスカーシャムの朝。6時半起床。晴れ。でも寒い。シャワーを浴び、荷物の整理をし、その後、朝飯。北欧の朝食も相変わらずハム類がしょっぱかったが、生オレンジを自分で搾って飲むのは気に入った。
9時にホテルを出発。△△△研究所へ。実験施設等の見学・説明。
12時、研究所の食堂で昼食。その後、隣接する別の現場・施設を見学。
15時にすべての見学を終了し、バスでストックホルムに向かう。4時間半もバスに揺られて、やっと到着。
夕食は、8時半からストックホルム市庁舎に隣接するレストランで。 2009年のノーベル賞晩餐会で出されたのと同じメニューのノーベル賞ディナー。

その後、二次会のための場所探しでストックホルム市内をぶらぶらするものの、飲み屋が見つからず、結局ホテルのバーで呑む。午前0時半にお開き。1時過ぎにベッドに入る。


9日目(10月13日)~10日目。

6時半に起床。ストックホルムの朝は雲っているが、いつもの様に次第に晴れるだろう。
朝食後に市内を散歩。歩き回っている内に、目標としていた塔と似たような塔がたくさんある事に気付き、また、似たような交差点ばかりで、現在地が分からなくなる。ホテルを捜し右往左往する。出発時間5分前になんとかホテルを見つけ出す。
9時15分にホテルを出発。10時前にストックホルムのARLAND空港に到着。スーツケースを預け、チェックを通った後、グローバルリファンドで免税手続き。11時35分ボード。12時テイクオフのミュンヘン行きルフトハンザ機LH3015便に乗る。
14時過ぎにミュンヘン到着。トランジット、15時45分発のルフトハンザ機LH714便に乗る前にデューティーフリーで土産のワインを二本購入。日本にいる普段はほとんど飲むことはないが、今回のヨーロッパ滞在中に飲んだ中で気に入った白ワイン。ドイツは飯は不味いが、酒はビールもワインも旨い。
15時45分、長い長いフライトの開始。。。一回目の機内食の後、時計を日本時間に合わせる。
二回目の機内食の後、成田空港に到着。日本時間10月14日10時20分。自宅と会社に到着の一報を入れ、スカイライナーと在来線を使い帰宅。 明日(10/15)は新潟出張だ。。。



しんどい北ヨーロッパ行だった。

仕事、業務はたいした事してないが、長距離の移動がキツかった(・_・;) ・・・が、今となっては良し!