アメンバーって・・・? | 本だけ読んで暮らせたら

アメンバーって・・・?

アメブロ以外を使っている方は御存じないでしょうが、サイバーエージェントのアメーバ・ブログには私には良く判らない機能がたくさん付いています。


ただ記事を書いて、コメントとトラックバックができさえすれば満足している私は、サイバーエージェントがチョクチョク行う機能アップのことにはほとんど無頓着である。よく判らん機能は使わなくても、無視していてもたいして困らないので、これまでどうという事はなかった。


だが昨日、少し戸惑ったことが起きた。

昨日、然る方から「アメンバーにして下さい」というメッセージが届いた。最初は、なんだ?“アメンバー”って?? っていう感じだった。

調べてみたら、アメブロの機能の一つに「アメンバー」というのがあって、特定のメンバー(会員)みたいになって、そのメンバーにしか見られない記事が読めるとか、読めないとか? ということをするらしい。サイバーエージェントの説明文を読んだが、何だって、そんな機能が必要なんだか今もってよく理解できないのである。


私の書く記事は秘密にするようなものでもないので、不特定多数(少数か)の方に読んで頂いて構わない。(駄文であることは承知しておいてね。。。)

そもそも秘密にするようなことだったらブログには書かんて!

それに、私が読者になっているアメブロ・ユーザーの方でメンバー(アメンバー)限定の記事書いている人なんて見たことないぞ。こんな機能使っているヒト誰かいるのか???